最終更新日 2024.5.26

「えっ…ウソでしょ?」フランスでホームパーティーにお呼ばれ→日本では考えられない「あること」に驚愕したワケとは?

「えっ…ウソでしょ?」フランスでホームパーティーにお呼ばれ→日本では考えられない「あること」に驚愕したワケとは?

フランス留学中のこちらの女性。現地人宅で行われるホームパーティーに招かれて、ドキドキしながら参加します。しかし、日本では考えられない「あること」に驚くことに…!いったい、どんなパーティーだったのでしょうか?

ついに、ホームパーティーの始まりです。オードブルからスタートし、ワインを飲みながらさまざまな料理や会話を思う存分に堪能します。そうこうしているうちに、気づけばもう夕方。午前中から始まったパーティーは、半日近くたっても終わる気配がありません…。フランスならではの長時間にわたる食事に、思わず驚愕してしまう女性でした。

Illustrator:こたつラボ

うちで作れるフランス料理のレシピをご紹介!

さてここからは、お話にちなんでおうちで作れるフランス料理のレシピをご紹介します。とろーりと伸びるマッシュポテトは、小腹が空いたときやおつまみ、おもてなしなど、さまざまなシーンで活躍しますよ。ぜひチェックしてくださいね。

とろーりのびーる マッシュポテト アリゴ

※クリックすると別のページに遷移します

とろりと伸びる食感がクセになる、マッシュポテトアリゴのレシピをご紹介します。バターの風味やチーズのコクがたまらない、あと引く味わいの一品です。じゃがいもとチーズ、牛乳を混ぜ合わせることで、もちもちの新食感を楽しめますよ。そのまま食べてもおいしいですが、パンや野菜につけるのもおすすめです。ぜひ挑戦してみてくださいね。

材料(2人前)

  • じゃがいも (3個)・・・300g
  • ピザ用チーズ・・・70g
  • スライスモッツァレラチーズ・・・30g
  • 牛乳・・・大さじ1
  • (A)有塩バター・・・10g
  • (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
  • 塩こしょう・・・少々
  • パセリ・・・適量
  • フランスパン・・・2切れ

作り方

1.じゃがいもの皮をむき、芽を取り除き、一口大に切ります。
2.耐熱ボウルに1を入れ、ふんわりとラップをし600Wの電子レンジで5分加熱します。
3.レンジから取り出し、熱いうちによく潰します。
4.鍋に(A)を入れて弱火で熱します。バターが溶けたらピザ用チーズとスライスモッツァレラチーズ、牛乳を加えて混ぜます。
5.3を加えて弱火でよく練り混ぜます。
6.塩こしょうで味を調えて火からおろし、お皿に盛りつけてパセリを振りかけたら完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。

手軽におうちフレンチを楽しもう!

いかがでしたか?今回は留学中に体験した異文化交流のびっくりエピソードと、おうちで作れるフランス料理のレシピをご紹介しました。今回ご紹介したレシピは、フランス料理といっても身近な材料で手軽に作れるので、気負わず挑戦できますよ。ぜひお試しいただき、おうちフレンチをお楽しみくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ