ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
レンジでとうもろこしのレシピ
おすすめの8選を紹介
最終更新日
2024.10.17
レンジでとうもろこしのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
絶品 屋台の味 焼きとうもろこし
とうもろこしを電子レンジで加熱する方法
レンジで簡単 キャベツとコンビーフのマヨ和え
レンジで簡単!コーンミルクスープ
レンジで作る コーンシュウマイ
レンジで作る ひとくちコーンハンバーグ
お花みたいに飾ろう!電子レンジでコーンミートボール
レンジ調理!ヤングコーンとトマトのスープ
絶品 屋台の味 焼きとうもろこし
4.57
(563)
調理
20
分
費用目安
300
円
とうもろこし、しょうゆ、有塩バター、砂糖、みりん
バター醤油の香ばしさがたまらない、焼きとうもろこしのレシピです。屋台で食べるあの味を再現しました。1本ペロリと食べられるおいしさですよ。簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
とうもろこしを電子レンジで加熱する方法
4.65
(425)
調理
10
分
費用目安
100
円
とうもろこし
とうもろこしを電子レンジで加熱する方法のご紹介です。とうもろこしは皮がある場合は皮ごと加熱したほうが甘く仕上がります。皮がない場合でも、ラップを使うことでお手軽に加熱できますよ。電子レンジでより簡単に、色々なとうもろこし料理に挑戦してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 キャベツとコンビーフのマヨ和え
4.27
(27)
調理
15
分
費用目安
400
円
キャベツ、コンビーフ、マヨネーズ、黒こしょう、コーンの水煮
レンジで簡単に作れる、キャベツとコンビーフのマヨネーズ和えはいかがでしょうか。キャベツの甘みに、コンビーフの旨味と塩気がとてもよく合う一品です。パンと一緒に食べてもおいしいですよ。お酒のおつまみとしてもおすすめなので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単!コーンミルクスープ
4.27
(30)
調理
5
分
費用目安
100
円
牛乳、コーン、コンソメ顆粒、有塩バター、塩こしょう、パセリ
忙しい朝にもぴったり!包丁も使わず、電子レンジだけで作れる簡単スープです。簡単なのにバターも濃厚で食べ応えは十分です。一人分だけ作りたい時、洗い物を増やさずもう一品欲しいときなどにぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジで作る コーンシュウマイ
4.46
(11)
調理
20
分
費用目安
500
円
豚ひき肉、玉ねぎ、片栗粉、ごま油、しょうゆ、すりおろし生姜、塩こしょう、コーンの水煮、ポン酢
レンジで作る、コーンシュウマイのご紹介です。シュウマイの皮の代わりに、コーンの水煮をたっぷり豚ひき肉につけて仕上げました。豚ひき肉の旨味に、コーンの甘味がよく合い、おいしいですよ。レンジでお手軽に作れますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジで作る ひとくちコーンハンバーグ
4.49
(11)
調理
20
分
費用目安
400
円
豚ひき肉、コーンの水煮、にんじん、溶き卵、パン粉、コンソメ顆粒、塩こしょう
レンジで作る、ひとくちコーンハンバーグのご紹介です。甘味のあるコーンの水煮をたっぷり入れて、ひとくちハンバーグに仕上げました。みじん切りにしたにんじんも加え、彩りもきれいですよ。火を使わず、電子レンジでお手軽に作れますので、忙しいときなどにぴったりの一品です。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
お花みたいに飾ろう!電子レンジでコーンミートボール
調理
20
分
費用目安
300
円
コーン缶、片栗粉、塩こしょう、ベビーリーフ、カレー粉、豚ひき肉、玉ねぎ
電子レンジで簡単ミートボール! コーンでお花のようにかわいくして、 食卓も華やかにしてみてはいかがですか? お子様のおかずにも、ホームパーティにも! パクパク食べる手が止まらなくなるはず! ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
レシピの詳細を見る
レンジ調理!ヤングコーンとトマトのスープ
調理
15
分
費用目安
200
円
ヤングコーン、ミニトマト、コンソメ顆粒、すりおろし生姜、塩こしょう、水、パセリ
スーパーや産直野菜販売店などで見かける、皮付きのヤングコーンをレンジ調理で出来るスープのレシピです。 全てレンジで調理できるので、少しの手間がありますがお手軽にできますよ。 加熱調理後、粗熱が取れてから冷蔵庫で冷やしてもおいしいです。
レシピの詳細を見る