ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
スノーボール
簡単のレシピ
おすすめの11選を紹介
2022.9.6
スノーボール 簡単のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
ホロホロザクザク ココアクッキーで作る スノーボール
簡単かわいい! ハリネズミのスノーボール
簡単なのに喜ばれる 瓶詰めラッピング
ホットケーキミックスで作るスノーボール
くるみの米粉スノーボール
ピーナッツ香るスノーボールクッキー
杏仁スノーボール
カヤジャムでスノーボール
全て表示(11種類)
ホロホロザクザク ココアクッキーで作る スノーボール
4.40
(286)
調理
40
分
費用目安
300
円
クリームサンドココアクッキー、薄力粉、片栗粉、砂糖、サラダ油、粉糖
クリームサンドココアクッキーで作る、スノーボールはいかがでしょうか。ザクザク、ホロホロ食感がやみつきになりますよ。少ない材料で簡単にお作りいただけますので、普段のおやつにもぴったりです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単かわいい! ハリネズミのスノーボール
4.42
(30)
調理
90
分
費用目安
300
円
薄力粉、アーモンドプードル、砂糖、ホワイトチョコレート、ミルクチョコレート、ココナッツロング、バター
いつものスノーボールがかわいく変身!ハリネズミにかわいくデコレーションをしてみました。小さなお子さまと一緒に作るのも楽しいですよ。プチギフトとしてもオススメです。とっても簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単なのに喜ばれる 瓶詰めラッピング
4.68
(7)
調理
5
分
費用目安
300
円
スノーボールクッキー、ガラス容器、毛糸、輪ゴム、布
コロンとしたスノーボールを、ガラス瓶につめた可愛らしいラッピングの方法です。中に入れるクッキーに合わせて、布を花柄や、チェック柄などにしたりして、自分の思い思いのデザインを楽しんでみてください。おいしいクッキーと可愛らしいラッピングで、貰う人はきっと喜んでくれるはずですよ。
レシピの詳細を見る
ホットケーキミックスで作るスノーボール
4.60
(21)
調理
30
分
費用目安
300
円
ホットケーキミックス、アーモンドプードル、ココナッツオイル、砂糖、粉糖
ほろほろ食感がおいしいスノーボールクッキーのご紹介です。ホットケーキミックスを使っているので少ない材料で簡単にお作りいただけます。アーモンドプードルが入っているので香ばしく、ココナッツオイルで、ほろほろの食感に仕上がります。見た目もかわいいので、プレゼントにも最適です。
レシピの詳細を見る
くるみの米粉スノーボール
4.52
(22)
調理
30
分
費用目安
300
円
米粉、アーモンドプードル、粉糖、くるみ、サラダ油、ミント
くるみの米粉スノーボールのご紹介です。米粉を使うことにより、サクサクの食感になります。バターを使用せず、サラダ油で作っているので、あっさりとしていて、止まらないおいしさですよ。ボウル1つで簡単にできるので、ぜひ、作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ピーナッツ香るスノーボールクッキー
4.53
(12)
調理
40
分
費用目安
400
円
ピーナッツ、ピーナッツクリーム、無塩バター、薄力粉、粉糖、グラニュー糖
ピーナッツの香ばしさが香るスノーボールクッキーのレシピです。甘さを控えたい場合はピーナッツクリームをピーナッツバターに代用下さい。ピーナッツの食感とさくさくとした食感がとても合います。是非一度お試しください。
レシピの詳細を見る
杏仁スノーボール
調理
60
分
費用目安
500
円
無塩バター、砂糖、薄力粉、アーモンドプードル、杏仁霜、粉糖
お子様のおやつや、ティータイムのお供に杏仁スノーボールはいかがでしょうか。 杏仁霜を入れると、香りが良くとても美味しいですよ。 一口サイズで食べやすいので、プレゼントにもぴったりです。是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
カヤジャムでスノーボール
調理
30
分
費用目安
400
円
薄力粉、サラダ油、粉糖、ミント、カヤジャム
カヤジャムクッキーの作り方のご紹介です。ココナッツの風味の濃厚なカヤジャムを入れたクッキーは、香りが良く、サクサクした食感で、コーヒーや紅茶にぴったりのお菓子ですよ。とても簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
はったい粉のスノーボール
4.06
(5)
調理
60
分
費用目安
400
円
薄力粉、グラニュー糖、無塩バター、粉糖、はったい粉
ティータイムのお供に、はったい粉のスノーボールクッキーはいかがでしょうか。はったい粉が入ったスノーボールは、サクッと口当たりが軽く、とてもおいしいですよ。お子様のおやつにもぴったりなので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
カリカリ ココアスノーボール
調理
60
分
費用目安
500
円
無塩バター、薄力粉、粉糖、アーモンドプードル、ココアパウダー、カカオニブ、塩
ココア風味のスノーボールにココアニブを加えて焼いた、サクほろ食感のクッキーのご紹介です。とても簡単に量もたくさんお作りいただけますよ。おもてなしにもぴったりの一品です。ぜひ、この機会に作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
お菓子
強力粉
卵白 使い切り 消費 レシピ
ホワイトデー 簡単 子供
カップケーキ ホットケーキミックス
スコーンホットケーキミックス
米粉と抹茶のほろほろクッキー
4.44
(5)
調理
50
分
費用目安
300
円
米粉、きな粉、アーモンドプードル、抹茶パウダー、きび砂糖、粉糖、サラダ油
抹茶の風味が良い、きな粉入りクッキーのご紹介です。きび砂糖のコクのある甘さが、抹茶ときな粉のやさしい風味によく合いますよ。薄力粉を使用していないのでグルテンフリーのお菓子としても楽しめますよ。是非、おためしくださいね。
レシピの詳細を見る