菜の花の緑と錦糸卵の黄色が鮮やかなちらしずし。春を身近に感じます♪
■調理時間 30分
■栄養情報(1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
・エネルギー 377kcal
・たんぱく質 10.5g
・塩分 2.3g
・野菜摂取量 15g
■材料(4人分)
・米 2合
・水 320ml
・すし酢 大さじ3
・「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2
・ツナ缶 80g
・菜の花 3本
・にんじん 30g
・錦糸卵 1個分
[A]水 2カップ
[A]「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2
■つくり方
(1)米は分量の水でかために炊き(時間外)、すし酢、「コンソメ」を加えて混ぜ合わせ、すし飯を作り、冷ましておく。
(2)ツナは油をきる。菜の花は茎のかたい部分を切る。にんじんは4cm長さの細切りにする。
(3)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(2)の菜の花を加えて色よくゆで、水気をしぼり、長さを半分に切る。同じ湯に(2)のにんじんを加え、サッとゆでて水気をきる。
(4)(1)のすし飯に(2)のツナの半量、(3)のにんじんの半量を混ぜ合わせる。
(5)器に(4)を盛り、錦糸卵、残りの(4)のツナ・にんじん、(3)の菜の花を飾る。