こんにちは何度も作っているバスクチーズケーキクックパッドでもつくれぽをたくさんありがとうございますとても簡単なレシピですが作り方によって別ものになってしまいます一番は焼き目二番目は食感今回はそのポイントをお伝えしようと思います。ぜひお子さんと一緒に作ってみてください♪
材料
クリームチーズ
200g
細目グラニュー糖
大さじ6(72g、上白糖の場合は大さじ7です)
卵
2個
生クリーム
200g
薄力粉
大さじ1(9g)
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
ポイント1材料は常温に戻しておくクッキングシートをくしゃくしゃと丸めます。クッキングシートを型に添わせておきますクリームチーズを常温で柔らかくしておき、グラニュー糖と液卵をしっかり混ぜ合わせます。
-
ポイント2クリームチーズはマヨネーズ状に柔らかいと混ざりやすいです。電子レンジで溶けない程度に柔らかくするのもよいです。この工程でうまく混ざっていないと舌触りが悪くなります薄力粉をふるい入れサックリ混ぜる。生クリームを混ぜ合わせる。
-
出来上がりポイント3時間があるなら生地を常温で20分ほど休ませておくと生地が落ち着きます。
-
ポイント4生地をこしながら型に流し入れます。なめらかに仕上げるためにこの工程は必要です。生地がうまく混ざっているとダマもありませんフードプロセッサーで作る場合も同じです。しっかり撹拌されていればなめらかに仕上がります。
-
焼成オーブン230度20分200度に下げて10分又は220度30分でも焼けますただ各家庭のオーブンにより焼き加減は変わります。庫内を確認をしながら焼成時間は30分です。
-
ポイント5パンもお菓子もよくこんなコメントがあります⬇︎焼き色がつかなかったので焼成時間を増やしました!または減らしました!とても良くないです長く焼成すればするほど水分が抜けていきますので口溶けがあまり良くなくなります。短い焼成は中身が焼ききれなくなります。なのでオーブンによって焼成温度の調整が必要となります。トロリンと食べたいならば電子レンジで数秒ウヒャ美味しい混ぜて焼くだけで美味しい
投稿者からのコメント
緊急事態宣言が発令されましたね。愛知県は含まれていませんあれだけ患者数が多いのになんで?っと愛知県民は思っていると思います。急激な数が増えていないことや感染経路不明の患者数が少ないとのことでしたが?名古屋飛ばしと言われているようですね全く酷い。この状態でこんな言葉が出るとか。今は一人ひとりが意識をして行動するべきで人の本質が試されるとき。
読んでいただきありがとうございました今日も気持ちは明るく頑張りましょう
レシピブログの大人気パンレシピBEST100最新版(TJMOOK)
レシピブログのバナーをポチッと足あとよろしくお願いします
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村全てがまるくおさまりますように。
※みやすさのために書式を一部改変しています。