材料(4人分)
寿司ねたセット 1パック
酢飯 1合分
焼きのり(全形) 2枚
■まぐろ
ごま油 小さじ2
砂糖 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1
にんにく(すりおろし) 小さじ1/4
いりごま(白) 小さじ1/2
青ねぎ(小口切り) 適量
■いかといくら
レモン汁 小さじ1
塩 小さじ1/4
大葉(せん切り) 適量
■サーモン
オリーブ油 小さじ2
レモン汁 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1/2
塩 小さじ1/4
あらびき黒こしょう 少々
きゅうり 1/4本
レモン(薄切り) 適量
■えび
アボカド 1/4個
マヨネーズ 大さじ1〜2
あらびき黒こしょう 少々
のり巻きの断面に色々な味の具材をのせておつまみ風に!パクっとひと口で食べられるかわいいお寿司です♪
作り方
[1] 今回のおすすめ食材は、寿司ねたセットです。
[2] ラップを広げた上に焼きのりを置き、酢飯の半量を手前から厚さ1cmになるように広げる。
[3] ラップを持ち上げ手前からきっちりとすき間なく巻いていく。そのままラップに包んで10分ほどなじませる。同様にもう1本巻く。
[4] 焼きのりがなじんだらラップを外し、1本を8等分に切る。寿司ねたセットの具材はすべて食べやすい大きさに切る。
[5] ■まぐろ青ねぎ以外の調味料を混ぜ合わせ、まぐろをあえる。のり巻きの断面にのせ、中央に青ねぎをのせる。
[6] ■いかといくらいか、レモン汁、塩を混ぜ合わせてのり巻きの断面にのせる。いくらと大葉を飾る。
[7] ■サーモンきゅうりは1cm角に切り、調味料とサーモンとあえ、のり巻きの断面にのせる。扇形に切ったレモンを飾る。
[8] ■えびアボカドは1cm角に切り、えびと一緒にマヨネーズであえる。のり巻きの断面にのせ、あらびき黒こしょうをふる。
■コツ・ポイント
のりで巻くときは、隙間ができないようにきっちりと巻いてください。巻きがゆるいと崩れて食べづらくなってしまいます。
■このレシピの生い立ち
手巻き寿司にひと工夫して、お祝いやパーティーにもぴったりな、見た目華やかで食べやすいひと口サイズのおつまみ寿司にしました。