食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
ウチの定番・いも煮。

ウチの定番・いも煮。

野外炊飯ではない家で作る丁寧な作り方。ちょっと濃いめが美味しいウチの味、

材料 (20㎝丸鍋)

  • 里芋
    400~500g
  • こんにゃく
    1枚
  • 700cc
  • 日本酒
    100cc
  • 砂糖
    大さじ5前後
  • 濃縮白だし
    大さじ3
  • 醤油
    大さじ4前後
  • 牛肉(小間)
    200~300g
  • 長ネギ
    1~1と1/2本
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 里芋は皮をむき一口大に切る。こんにゃくは手でちぎる。水(分量外)を入れた鍋に里芋を入れ沸騰するまで茹でる。
  • 沸騰したらこんにゃくを加えさらに2分くらい煮たらざるにあけ、よく水で洗い(鍋もさっと洗って)、鍋に戻す。
  • 水・日本酒・砂糖を入れて火にかけ、沸騰してきたら白だしも加え、10分程度煮て火を止める。
  • 食べる前になったら牛肉を加えてアクを取りながら煮て、醤油を加えて味を調え、最後にネギを加えお好みまで煮込めばデキアガリ。
  • ※醤油・砂糖はちょっと濃いかな?くらいで決めるとぼやけない味になります。お好みで調整を。
  • ※白だしがなければ小さじ1/2の和風だしの素と醤油を大さじ2~3足して下さい。甘さ、塩気は強めが美味しいですがお好みで。
  • ほくほくねっとりな里芋、芋煮は味は濃いですが一応汁ものです。汁も美味しい♥最もシンプルな具材です。キノコ類を入れても◎

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント 3の工程までを前日もしくは朝に仕込んでおくと、味がしみ込む上に直前は仕上げだけで出来て楽です。すぐ食べる時でも少し放置しておくことをお勧めします。 ■このレシピの生い立ち 芋煮会で有名な郷土料理。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画