材料 (12個分)
SKIPPY Super Chunk
70g
バター
30g
卵(M)
1個
塩
ひとつまみ
きび砂糖
40g
薄力粉
90g
コーンスターチ
20g
コーンフレーク
適宜
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
オーブンは250度に余熱。バターとピーナッツバターは室温に戻す。薄力粉とコーンスターチは一緒にふるう。
-
ピーナッツバターとバターをボウルに入れて泡だて器で撹拌し、きび砂糖と塩を加えすり混ぜる。さらに卵を加えて混ぜる。
-
粉類を入れゴムべらでさっくりと粉気がなくなるよう混ぜる。※ここから2パターン。①か②かお好みの方法で。
-
①そのまま12等分にして丸め手で潰して厚さ約8㎜程度にざっくばらんに成形。(→行程6へ)
-
②3の生地にコーンフレーク20gをさっくり混ぜ、12等分にして丸め手で潰して厚さ約8㎜程度にざっくばらんに成形。→6へ
-
コーンフレークを軽く押し込むように貼り付ける。天板にオーブンシートを敷きに並べる。180度にに設定し10~15分焼く。
-
焼き上がりの目安は、表面のコーンフレークがうっすら色づき底に薄く焼き色がついた状態。網の上に出し、しっかり冷ます。
-
しっかり冷ませば、中までサクサク。
-
※コーンフレークを混ぜ込む①は、中に入れたフレークが少し噛み応えのある感じに。入れない②はさくさくな感じ。
-
※ピーナッツバターは甘さのない粒入りのもの。粒入りがなければピーナッツダイスなど入れればアクセントになります。
投稿者からのコメント
ワンボウル、適当に丸めて焼くだけ。自分好みで物凄く甘くないです(笑)。お好みで砂糖増量して。2パターン記載。
■コツ・ポイント
SKIPPYは甘さのないもの使用ですが、砂糖は少し入ってますよ^^物凄く砂糖を控えていますので、普通の甘さにするならお好みで10~20g砂糖増量で。
■このレシピの生い立ち
SKIPPY好き。
※みやすさのために書式を一部改変しています。