食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
オイルサーディンと新玉ねぎの香り焼き

オイルサーディンと新玉ねぎの香り焼き

新玉ねぎとオイルサーディンを和風の味付けにした簡単レシピ☆しそと生姜がいいアクセントに♬

材料

  • オイルサーディン
    1缶
  • 新玉ねぎ(普通の玉ねぎ可)
    中1個
  • しそ
    4枚
  • 生姜
    1/2片
  • 醤油
    大1/2
  • ラー油(又は食べるラー油)
    お好みの量
  • ごま
    少々
  • 刻みのり
    少々
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 新玉ねぎは薄切りにする。しそと生姜はせん切りにする。※新玉ねぎなら水にさらさず、普通の玉ねぎは水にさらす。
  • 耐熱容器に新玉ねぎの半量をのせその上にしそと生姜の半量を散らす。さらにその上にオイルサーディンの半量をのせる。
  • 残った半量は、2をもう1度繰り返す(1段のみでもOK)。この上から醤油とラー油を回しかけ、缶に残ってる油も少々かける。
  • 3をトースターで5分位焼く。取り出してごまと刻みのりをのせる。

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント 食べる時は、サーディンと新玉ねぎとしそ、生姜を一緒に口にほおばると美味しいです^^食べるラー油の方がラー油より油分が多くなるので、その際は缶の油は控えるといいと思います。 ■このレシピの生い立ち 以前、オイルサーディンを使ったおつまみをお店で食べて美味しかったので、それ以来新玉ねぎのシーズンによく作るようになりました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画