簡単なのにおもてなし料理に!あなたもお料理上手 あわ醤油

こんにちは今日のレシピは万能調味料にもなりますあわ醤油一手間で料亭や割烹などで出てくるようなおもてなし料理に活躍しますよ!これから年末年始に作ってみてはいかがでしょうか?【レシピブログの「牡蠣だし醤油が活躍する毎日の美味しい食卓」レシピモニター参加中】牡蠣だし醤油の料理レシピ*あわ醤油用途によりますが8〜10人分新鮮な冷やした卵白を使用してください冷蔵庫で保存2日を目安にお使いくださいーー材料ーーーーーーーー卵白1個(31gサイズMS)塩少々(0.1g)☆粉ゼラチン1g☆ふやかす水4g牡蠣だし醤油50gーー作り方ーーーーーーーー⑴粉ゼラチンを水にふやかす⑵ふやかしたゼラチンを電子レンジ600w〜700w10秒溶かします牡蠣だし醤油と混ぜ合わせますこの時醤油は冷やしたものを使わないでください常温です⑶大きめなボウルに冷やした卵白、塩を入れしっかりめなメレンゲを作るこの時、メレンゲは冷えた状態ですきめ細かなメレンゲになったら2で作った醤油を少しずつ混ぜ合わせる(メレンゲからこの工程までは電動泡立て器を使用しています)⑷トレイに流し込み急速に冷やすこのままふんわりした状態でも美味しくいただけます納豆お豆腐卵かけごはん使い方は自由お醤油の代わりにお使いください♪牡蠣だし醤油をモニタープレゼントしていただきました「ヒガシマル×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しております牡蠣だし醤油の塩辛さが無くまろやかです♪塩分25%カット空気に触れないフレッシュボトルでいつでも新鮮なところも良い鮮度が落ちないのはとても良いですよね!残った卵黄は牡蠣だし醤油につけてご飯に乗せていただきます鶏せせりネギ塩焼き丼にだし焼酎漬け卵黄Marimoの晩御飯晩御飯作りすぎた私…なんのスイッチ入ったのか。こちらのバナーをポチッと足あとよろしくお願いしますレシピブログに参加中♪応援よろしくお願いしますにほんブログ村湯葉とあわ醤油盛り付けただけとても合います湯葉と牡蠣だし醤油お読みいただきありがとうございました