「冷やし中華(市販品)」<材料>※2人前
サラダ油(適量:大さじ1/2~1)
卵(2個:約100g)
ハム(2袋8枚:約80g)
胡瓜(1本:約100g)
中華麺(2食:約150g×2)←寿がきや『生冷やしラーメン 3人前』使用
付属のタレ(1袋:50ml/人)
お好みで付属のふりかけ(1袋)
お好みでマヨネーズ(適量)
お好みでからし(適量)
お好みで紅生姜(適量)
<作り方>
①フライパンにサラダ油を入れて弱火~中火で熱し、溶き卵を2回に分けて流し入れ薄焼き卵を作る。
冷めてから半分の長さに細切りにする(=錦糸卵)。
②ハムは粗千切りにする。
胡瓜は斜め薄切りにしてから千切りにする。
③中華麺を表示時間茹で、氷水または流水中で冷まして水気を切る。
④お皿に③を盛り、①と②を放射線状に盛付け、市販のタレをかけて完成。
\錦糸卵/
溶き卵(1個:約50g)に対し
水溶き片栗粉(片栗粉:水=小さじ1:小さじ1)を加える
焼くときに破れにくくなります
\冷やし中華の具/
チャーシュー、かにかま、ツナ、レタス、アボカド、赤パプリカ、椎茸の甘辛煮、ゆでた千切り人参等々アレンジできます
\トッピング/
愛知県民はマヨネーズ利用者多めだと思う
\手作りタレの場合(2人前)/
★水(大さじ1)
★ごま油(大さじ1)
★はちみつ(大さじ2)
★酢(大さじ2)
★醤油(大さじ2)
★を混ぜ合わせ600Wの電子レンジで約1分加熱
はちみつが溶けたら冷蔵庫で冷やして完成。