手が込んでる風に見える簡単料理です。ちょっとしたおもてなしにいかがでしょうか。アイディアとして。
材料
ミディトマト(7㎝程度)
4個
えび(7㎝程度)
8尾
アボカド
1個
マヨネーズ
小さじ2
レモン汁
小さじ1/2
■カクテルジュレ
水
90ml
コンソメ顆粒
小さじ1/2
ケチャップ
小さじ1と1/2
ウスターソース
小さじ1/2
塩胡椒
適宜
タバスコ(お好みで)
少々
ゼラチン
3g
パセリ
適宜
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
[1] トマトは蓋になる部分を切り、中身をくりぬき、タネ以外の実を細かく刻む。海老は殻をむき塩を入れた湯で茹で、2㎝弱幅に切る。
-
[2] 耐熱ボウルにゼラチン以外のジュレの材料と1のトマトの身を入れ50度程度に温め溶かし、ゼラチンを振り入れて良く混ぜ溶かす。
-
[3] 2をバットに入れて冷蔵庫で冷やし固める(急ぐときは冷凍庫で)。アボカドを2㎝弱角に切り1の海老とレモン汁・マヨで和える。
-
[4] 3を1のカップに詰め、固まったジュレを崩して乗せ、パセリをあしらう。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
海老は沸騰した中に入れ、その後は弱火で1~2分茹でざるにあけます。強火で茹ですぎると固くなるのご注意を。ちょろっと尻尾を見せる盛り付けもいかがでしょう。
■このレシピの生い立ち
トマトがあったので。
※みやすさのために書式を一部改変しています。