息子の空腹に応えるべく、お肉を使った早くてボリュームのあるどんぶりにしたくて
材料 (2人分)
豚こま切れ肉
200g
白菜
3枚(170g)
人参
小1本(40g)
白葱
小1本(30g)
カニカマ
2本(10g)
★生姜(チューブ)
小さじ1
★鶏がらスープの素(顆粒)
小さじ2
★醤油
小さじ1
★料理酒
大さじ1
★みりん
大さじ1
★オイスターソース
小さじ1
胡麻油
小さじ1
卵
1個
ご飯
1人200gくらい(お好みの量)
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
白菜は三角状になっている芯を葉と切り分けて芯は斜め切りにし、葉はざく切りにする人参は皮をむいて半月切りにする白葱は斜め切りにする
-
耐熱容器に①の芯だけを入れ、その上に人参を乗せる蓋をして電子レンジで2分加熱する
-
ポリ袋に豚肉と★を入れてよく揉み込む
-
②に①の白葱とカニカマと白菜の葉を順に重ねて入れる一番上に③を乗せて広げる蓋をして再度電子レンジで3分加熱する
-
④の豚肉を解しながら全体を混ぜる蓋をして再度電子レンジで2分加熱する
-
⑤を一度器に取り出し、残った汁に胡麻油と卵を加えて軽く混ぜる蓋をして電子レンジで30秒加熱する一度混ぜて再度蓋をして30秒加熱する
-
器にご飯を盛り、⑥をふんわり乗せるその中央に⑤を盛り付ける
※みやすさのために書式を一部改変しています。