材料 (4人分)
手羽先
12本
小麦粉
適宜
ゴマ
適宜
胡椒
適宜
しょうゆ
100cc
日本酒
100cc
はちみつ
大さじ5
砂糖
大2
鶏ガラスープの素
小さじ1/2
おろしにんにく
1かけ分
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
タレの材料を鍋に入れ、中火で3~4分煮詰める。細かい泡がたつくらいまで煮詰めたら火を止める。
-
手羽先はキッチンペーパーで水気を拭いて、小麦粉をごく薄くつける。
-
160度の低温の油でゆっくりと揚げる。薄く色づいてきたら取り出す。※あらかじめここまで作っておき、食べる直前に二度揚げ。
-
180~200度に上げた油に3の鶏を入れ二度揚げ。キツネ色にカラっと揚げる。
-
揚がった鶏を熱いまま1のタレのなかにくぐらせる。この時、少しタレに漬けこむと良く味がしみます。
-
網や皿に並べ、たっぷりの胡椒とごまを振りかける。ビールに合います。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
小さいお子さんには胡椒なしで。タレが甘いので胡椒は驚くほどたくさんかけても、結構平気です(笑)
■このレシピの生い立ち
名古屋で食べたあの味が忘れられず…。手作りも意外と簡単です!
※みやすさのために書式を一部改変しています。