たっぷりの香味野菜、白だし、わさびの風味でさっぱりと頂けるつめたい麺です♪
材料 (1人分)
そうめん
1束
梅干し
1個
みょうが
1個
大葉
2枚
かいわれ大根
適量
しらす干し
適量
揚げ玉
適量
白だし
大さじ2 (60ml)
水
大さじ6 (90ml)
すりおろしわさび (お好みで)
少々
炒りごま
少々
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
そうめんを表示通りの時間で茹で、ざるに上げて冷水でしめて水気を切ります。
-
みょうがは半分に切ってからうす切りにして、水にさらした後ざるに上げてキッチンペーパーで軽く押さえて水分を取ります。
-
大葉は千切り、かいわれ大根は根を落とし半分に切り、梅干しは種を取り除き細かく刻みます。
-
白だしは冷水を加えてお好みの濃さに薄めて、すりおろしわさびを溶いて冷蔵庫で冷やします。
-
器にそうめん、みょうが、かいわれ大根、しらす干し、大葉、梅干しを添えます。
-
5に4の白だしをかけて、揚げ玉と炒りごまを散らしたら、出来上がり~♪全体をよく混ぜてお召し上がりください。
投稿者からのコメント
◆香味野菜などはお好みのものを加えて楽しんでみてください。
■このレシピの生い立ち
暑いのでさっぱり食べれるそうめんを作ってみようと思いました♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。