簡単な炒め物は忙しい時にもぴったりで、ごはんにもお酒にも合う1品です。
材料
れんこん
250~300g
にんにくの芽
10~15本
豚バラ薄切り
200g
にんにくみじん切り
1/2かけ
生姜みじん切り
小さじ1/2
コチュジャン★
小さじ2
味噌★
小さじ1
日本酒★
大さじ2
はちみつ★
小さじ1
醤油
小さじ2
塩
適宜
ゴマ油
小さじ1/2
白ゴマ
適宜
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
蓮根は細めの乱切りにし水にさらす。にんにくの芽は5㎝に切ってさっと塩ゆでしざるにあけておく。豚バラは2㎝程度に切る。
-
★の調味料を合わせておく。深めのフライパンを熱し、豚バラとにんにくと生姜のみじん切りをいれ中火で脂が出るまで炒める。
-
2に蓮根と塩少々を加え強火にして炒め、よく脂がまわったら、にんにくの芽を加え、★の調味料を加えてよく煽って炒める。
-
醤油と塩で味を調え、ゴマ油を回してあおったらデキアガリ。皿に盛りつけ白ゴマとあれば糸唐辛子などを添えて。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
豚バラから脂が出るのでその脂で炒めますが、脂が多すぎる時は調味料を入れる前にペーパーで拭き取って下さい。
■このレシピの生い立ち
れんこんがおいしい季節です。
※みやすさのために書式を一部改変しています。