食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
抹茶と甘納豆の渦巻きラウンドパン
抹茶と甘納豆の渦巻きラウンドパン
抹茶と甘納豆の渦巻きラウンドパン
抹茶と甘納豆の渦巻きラウンドパン
抹茶と甘納豆の渦巻きラウンドパン
抹茶と甘納豆の渦巻きラウンドパン
抹茶と甘納豆の渦巻きラウンドパン
抹茶と甘納豆の渦巻きラウンドパン
抹茶と甘納豆の渦巻きラウンドパン
抹茶と甘納豆の渦巻きラウンドパン
抹茶と甘納豆の渦巻きラウンドパン
もう一度最初から見る
1/11

抹茶と甘納豆の渦巻きラウンドパン

フォロー
いいね:1
こんばんは抹茶と甘納豆の渦巻きラウンドパンを焼きました♪*抹茶と甘納豆の渦巻きラウンドパン*ーー25センチトヨ型大1本ーー強力粉(イーグル)300gドライイースト5g三温糖30g塩4g水あめ12gスキムミルク12g水190ml無塩バター25g*抹茶生地*上記の生地半分に対して抹茶パウダー7g水大さじ2*フィリング*甘納豆116gーー作り方ーー❶ホームベーカリーにて捏ねる。バターを後半に入れて合わさるまで捏ねる。半分くらいに水で溶いた抹茶を入れしっかり捏ね合わせる。❷各生地一次発酵2倍くらいまで抹茶生地は発酵が遅いので30度で発酵プレーン生地は常温発酵❸ガス抜きしてベンチタイム20分成形長方形に伸ばす。三つ折りして伸びやすくなるくらいベンチをおきながら四角状にしてから伸ばしています。型25センチに対して横幅は22センチくらい発酵伸びしろをとります。長さは長いほど渦巻きが細かくなりますが扱いづらくなります。❹プレーン生地抹茶生地二つの生地を重ねます。その上に甘納豆を乗せ麺棒で豆を軽く押し込みます。奥からロールして巻き終わりをしっかりとじる。☝︎ボルダリングじゃないですよ❺ショートニングを塗った型に生地を入れて仕上げ発酵スチームオーブン35度30分常温発酵15分この間にオーブン予熱開始180度常温発酵し始めたら型の蓋は閉めますが、成形からスチームオーブンで発酵させてさらに常温で型の8割くらいまで発酵させるのが発酵形状の目安です。使用する粉や発酵種抹茶などの副材料により発酵時間は変わります。最終発酵の生地の温度やオーブンによっても変わります。そちらは調整してください♪❻焼成オーブン下段180度15分上下ひっくり返してさらに庫内を200度に上げて15分焼き上がりタオルの上などで型に軽いショックを与え蒸気抜き。パンを立て冷ます。粗熱がとれたら倒してさます。フワフワ抹茶の香りと甘納豆の優しい甘さとても美味しいです♪春を迎えるこの時期から抹茶のお菓子などいろいろ発売されますね。珍しい〜♪なごやんの抹茶味かな?なごやんはこちらのコンビニやスーパーでも購入しやすいお菓子美味しくて県外の方にお出しするととても喜ばれます。【合計15個】なごやん5個入×31,680円Amazonネットからですと少しお高めです。名古屋を代表する銘菓として広く親しまれている「なごやん」は、国産小麦のカステラ生地でまろやかな黄味あんを包んだ焼菓子です。以下PascoHPより引用。昭和32年、貴重だった砂糖や卵をふんだんに使い、カステラ風に焼き上げた製品を「金鯱まんじゅう」と命名し、好評を得ました。翌年の昭和33年に「なごやん」に変更されました。由来としては「原料に名古屋コーチンの卵を使っていたから」「名古屋人という意味の名古屋MANをもじった」などさまざまな説がありますが、その根底には、三代目社長盛田秀平の「地元・名古屋の人により親しんでもらえる名前を」という熱い思いが込められていました。人気の秘密は、お求めやすい価格設定と、そのおいしさにあります。画像はネットより引用しています。ちなみにはろうきてぃなごやんなるものもございます画像はネットより引用しています。愛知県に遊びに来る機会がありましたらぜひ食べてみてくださいねInstagram➡︎❤️レシピブログのバナーをポチッと足あとよろしくお願いしますレシピブログに参加中♪抹茶の良いところは、茶葉の栄養をまるごと全部取り入れることができるから。茶葉を捨ててしまう緑茶では、水に溶けやすい成分しか摂取することができず、体によい成分の6~7割は捨ててしまうことになります。その点、抹茶は茶葉をすりつぶしてすべて摂取することができるので、水に溶けにくい成分もまるごと全部吸収することができます。抹茶の効果食中毒予防(カテキン)整腸作用(カテキン)ガンや生活習慣病予防(カテキン)血中コレステロール抑制(カテキン)風邪予防(カテキン・ビタミンC)虫歯・口臭予防(カテキン・フッ素)抗アレルギー作用(カテキン・サポニン)血流改善(サポニン)高血圧改善(カテキン・テアニン)リラックス作用(テアニン)不眠改善・睡眠促進(テアニン)月経前症候群、更年期障害症状緩和(テアニン)疲労回復・覚醒(カフェイン)認知症予防(カフェイン)効果的に取り入れたいですね

その他のレシピカード