ぷりっぷりのワンタン
海老のプリプリとれんこんのシャキシャキが美味しいワンタン。ワンタンは餃子より包むのが簡単でおすすめです。タレはピリ辛でもごまだれでもポン酢でも合います。もちろんスープにしてもOK。
🦒🦒
■材料
えび 200g
れんこん 100g
ワンタンの皮 30枚
A片栗粉 大さじ1
A鶏がらスープの素 小さじ1
A生姜チューブ 小さじ1/2
A塩 小さじ1/2
■作り方
1. 海老 200gは背わたを取って、粗みじん切りにする。不揃いでOK。
ミキサーで一気にみじん切りにしてもOK。ただし、細かくしすぎないように注意が必要。
れんこん 100gは皮を剥き、すりおろす。
2. ボウルに切った海老、すりおろしたれんこんを入れて、調味料A(片栗粉 大さじ1、鶏がらスープの素 小さじ1、しょうがチューブ 小さじ1/2、塩 小さじ1/2)を加えて混ぜ合わせる。
ワンタンの皮にティースプーン1杯分をのせて、皮のフチに水をつけ、空気を抜くようにして三角に折る。
3. 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、ワンタンを入れて3分茹でる。
水気を切って器に盛り、タレをかけて完成。
【タレ】
醤油大さじ1、お酢大さじ1、ラー油小さじ1/2