白石温麺でちゃんぷる。温麺は短く適度な細さで、炒めて食べるのにもぴったりです。
材料 (2~3人分)
白石温麺
2把
(もしくはそうめん
2把)
ツナ缶
1個
もやし
1袋
ニラ
1把
にんじん
1/2本
ちくわ
2本
塩胡椒
適宜
白だし
大さじ2
ごま油
大さじ1
黒胡椒
お好みで
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
もやし、にら、にんじんは洗ってニラは4㎝、にんじんは千切りに。竹輪も千切り。
-
白石温麺は所定の時間茹で、冷水でしっかり洗ってざるにあけ水気を切り、ボウルに入れツナ缶を油ごと入れてしっかり和えておく。
-
フライパンにごま油を入れて熱し、1を入れ軽く塩胡椒を入れて炒める。2の麺を加えてさらに炒める。
-
仕上げに白だしを回しかけ、味を見て塩胡椒で調える。盛り付けて、黒胡椒を振る。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
茹でて洗った温麺を、ツナ缶と和えておくのがポイントです。
■このレシピの生い立ち
温麺を見かけたので、つい。
※みやすさのために書式を一部改変しています。