こんばんは~♪母の日ですね今日は実家へ(*^.^*)母へプレゼント♪モンブランロールケーキお花デザインのマグカップまたまた(°∀°)b天津甘栗でマロンクリーム作りました。
材料
*天津甘栗マロンクリーム*
天津甘栗むき身
180g
グラニュー糖
60g
牛乳
180ml
ラムダーク
大さじ1
*ロールケーキ*
☆卵白
4つ
☆グラニュー糖
60g
卵黄
3つ
グラニュー糖
30g
バニラビーンズペースト
小さじ半分くらい
溶かしバター
30g
薄力粉
100g
中のクリーム
生クリーム
200g
グラニュー糖
20g
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
❶鍋につぶした天津甘栗、グラニュー糖、牛乳を入れ軽く沸騰させ弱火にして3分ほど煮る。火をとめラムダークを入れて粗熱をとる。
-
❷フードプロセッサーにかける。
-
❸トロミがついたクリーム状になるまでしっかり粒が崩れないと絞りだせません。
-
❹冷蔵庫で冷やす。冷えると固めなクリーム状になります。上に絞ったマロンクリームはロールケーキに使用した残りに8分立ての生クリーム50gを混ぜてモンブラン口金で絞り出してます。
-
⑴☆メレンゲを作る。グラニュー糖は3回に分けて投入する。1卵白のみで泡立てる。もったりするまで1回目のグラニュー糖を投入。2ゆるく泡立て2回目のグラニュー糖投入。3ゆるいツノが立つくらいで残りのグラニュー糖を投入。4艶やかなメレンゲに泡立てる。なめらかなツノが立つくらい。しっかり泡立て硬くなりすぎないように。
-
⑵卵黄にグラニュー糖を入れてマヨネーズ状に泡立てる。白めなもったりとしたらバニラビーンズペーストと溶かしバターを入れてしっかり混ぜる。この時はハンドミキサーです。
-
⑶卵黄にメレンゲを軽く混ぜる。マーブル状になったらふるいをかけた薄力粉を入れてヘラでボウルの下からすくい上げるようにさっくり混ぜる。混ぜすぎ注意。
-
⑷天板にクッキングシートをしき生地を流し入れスケッパーなどで平らにする。天板を上から落として生地の大きな気泡を壊しておく。
-
⑸オーブン170度15分焼成。ラップをして乾燥を防ぐ。ケーキクーラーにて粗熱をとる。
-
中のクリーム生クリーム200gグラニュー糖20g8分立て巻き始めは厚みをもたせるように生クリームを塗りマロンクリームをのせる。生地をロールしてきっちりクッキングシートで閉じて冷蔵庫にて冷やす。モンブラン口金でマロンクリームを絞り出し削ったホワイトチョコレートとトリュフチョコレートをトッピングしました♪
投稿者からのコメント
母フワフワで甘さ控えめでちょうどいいわ~~っと(^▽^;)いつもより甘くしたんだけどな。実家はいろいろな銘菓をいただくのでそれに比べたら甘さ控えめなんでしょうね(;^_^A相変わらずちょこちょこ食いしてそうだわ・°・(ノД`)・°また入院になるよ。。かなりの歳だし。でもね…スーパーお母さんだと思うわ。1ヶ月入院した後、退院した次の日には自転車乗って出かけるし。しかもかなりの距離。体力衰えるはずだけど:*:・( ̄∀ ̄)・:*:同じ年代の人からもビックリされてるね。人混み何のその!名古屋駅に買い物行ってくるわ~~って行動的。何よりも東京観光若手は全員クタクタなのに全くの疲れ知らず1人スタスタ歩いていける。みんな((((((ノ゚⊿゚)ノ待って~~って。私たち家族は追いつけなかった(^▽^;)普段も普通に仕事してます。とにかくジッとしてない。(゚▽゚;)スーパーお母さんだわ。いつまでも元気でいてほしいです。
もううちはお母さんひとりなのででも今日は呼吸の音が少し気になった。これは誰も気がつかないであろうが私は以前娘が肺の病気だったので呼吸の音にはとても敏感なんです。弟夫婦に聞いたら少し風邪気味みたいで心配はないらしい。お父さんと同じ病気の病巣があるからすごく心配になる。発病すると治らなくてとても辛くて命に期限がある病気。。。それでなくとも…病気を持っているから…(ノ_-。)来年も再来年もこの先、母が元気で過ごせますように。今日も1日に感謝。
レシピブログのバナーにポチッとよろしくお願いします(^_-)☆私喜びます♡レシピブログに参加中♪読んでいただきありがとうございます。
窓ガラスに反射~~の私。昔はよく窓ガラスのふき掃除やらされてたなぁ(^▽^;)
※みやすさのために書式を一部改変しています。