こんにちは今日のおやつ♪キャラメルアーモンドクッキーロミアスクッキー的な*キャラメルアーモンドクッキーーークッキー材料ーーーー
材料
☆無塩バター
50g
粉砂糖
20g
☆塩
ひとつまみ
卵白
10g
アーモンドパウダー
20g
薄力粉
50g
☆有塩バターを使用する場合は塩は入れません。
蜂蜜
20g
バター
20g(無塩、有塩どちらも可能)
グラニュー糖
20g
スライスアーモンド
20g
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
鍋に蜂蜜、バター、グラニュー糖を入れ沸騰させる。
-
沸騰したら火を止めスライスアーモンドを入れて冷ます。
-
冷めると固まってくるので棒状にしてクッキングペーパーに包み冷蔵庫で冷やし固める。
-
⑴バターを常温にもどしてマヨネーズ状にしておく。粉砂糖と塩を入れてしっかり混ぜ合わせる。
-
⑵卵白を入れてしっかり混ぜ合わせアーモンドパウダーを混ぜる。
-
⑶ふるいをかけた薄力粉を入れヘラに持ち替えてサックリ混ぜる。
-
⑷絞り袋に入れ30分ほど寝かせる。この間にオーブン余熱190度
-
⑸天板にクッキングシートをしきクッキー生地を絞り出す。輪っかに絞りだし真ん中に2ミリほどにスライスしたキャラメルアーモンドを入れるキャラメルアーモンドをたくさん入れてしまうと焼成して拡がりクッキーよりはみ出してしまうので注意。
-
⑹オーブン焼成180度14分途中8分頃に天板の手前、奥をターン焼きムラ防止。
-
材料を上から順番に混ぜ合わせる
-
上記で残ったキャラメルアーモンドをシート状に伸ばす。
-
生地の上にキャラメルアーモンドを乗せる
-
オーブン180度14分焼成
-
カットして出来上がり♪簡単に作れますよ♪
投稿者からのコメント
こちらは残った卵白とアーモンドキャラメルで薄焼きフロランタン*薄焼きフロランタンーー材料ーーーー卵白上記の卵白10g抜いた残りおよそ30g細目グラニュー糖20gアーモンドパウダー10gサラダオイル5g(溶かしバター、太白胡麻油代用可能)薄力粉10g上記で残ったキャラメルアーモンド生地ーー作り方ーーーー
スーパーでバターが販売していましたホットケーキミックスはまったく無しドライイーストは赤サフの500gが10個くらいゴロゴロとイースト500gって業務用みたいなものですね。食パンを焼くブロ友さんならば使いこなせるとは思います私の場合、食パンはレーズン酵母その他のパンはドライイースト(スーパーカメリア)を使っているので在庫が無くなれば、酵母を増やすか、金サフを探すか?となると思いますが、使い切る前にはまた納入されるかなと今発酵中レーズン酵母食パン今日も早く発酵しそう先日のような失敗➡︎過発酵気をつけないとね。Marimoが作ってくれた皿うどん♪お腹が満たされて睡魔が…。アラームかけな!読んでいただきありがとうございました
好評発売中私のレシピも載せていただいております レシピブログのバナーをポチッと足あとよろしくお願いします レシピブログに参加中♪にほんブログ村いい眺め
※みやすさのために書式を一部改変しています。