紅茶のアーモンドミルクケーキ

プロテインレシピ📝 スタバ風!《紅茶のアーモンドミルクケーキ》 ⑅ あのスタバ新作ケーキの再現レシピ ⑅ 本物をさらにヘルシーに!高たんぱく質に! ⑅ スポンジは紅茶とアーモンドミルク入り ⑅ クリームは本物と同じくはちみつ入り ・ こんにちは! プロテインアレンジにハマったダイエッター ハナウタです。 今日は《紅茶のアーモンドミルクケーキ》だよ🍰 このケーキ、スタバで食べても1コ158kcalでかなり低カロリー✨ その優秀さでInstagramでも話題になりました👀💕 この優秀ケーキ、残念ながら期間限定商品なんだよね😭 ならば自宅で再現しちゃおう!いつでも食べたい! ってことで作っちゃいました♡ 公式ページの情報を元に、できるだけ簡単にそして近いおいしさ になるように、試作を重ねに重ねました!! 上に乗ったアーモンドミルクホイップクリームがどうしても 上手くいかず・・代用でカロリーオフの生クリームを使って 失敗知らずの簡単レシピにしたよ🥰 アーモンドミルクで作るホイップ、誰か作り方知ってたら 教えて~🙏💕 *⑅୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎* ◇材料◇(12cm丸型1コ分) 《スポンジ》 ・アーモンドミルク  100ml ・紅茶パック    2袋 ・たまご      1こ 〇おからパウダー  20g 〇プロテイン   15g 〇ラカントS   15g 〇ベーキングパウダー 4g 〇シナモンパウダー  (お好みで)   ひとふり 《クリーム》 ・生クリーム  50ml ・ラカントS     小さじ1/4 ・はちみつ      小さじ1/4   ・アーモンドエッセンス          数滴 《トッピング》 ・紅茶の茶葉     適宜 ・ラカントS     適宜 *⑅୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎* ◇作り方◇ (1).《スポンジ作り》大きめの耐熱容器にアーモンド ミルクと紅茶パックを入れる。 電子レンジで1分30秒あたためる。冷まして紅茶パックを ぎゅっと絞って紅茶エキスを出し切る。 (2).ボウルに卵をときほぐし、01.の紅茶ミルク液を加える。 (3).別の容器に〇印の粉類を入れて軽く混ぜ合わせる。 (4).02.を加えてダマのないようにしっかり混ぜ合わせる。 (5).タッパーなどに生地を流し入れる。 ふわっとラップをして電子レンジ3分加熱(全体に火が通るまで) (6).皿にのせて冷ましておく。 (7).《クリーム作り》ボウルにクリームの材料を全て入れ 泡だて器でしっかり(ツノが立つまで)ホイップを作る。 (8).《トッピング作り》紅茶葉とラカントSを1:1 の割合で 混ぜ合わせる。 (9).《仕上げ》スポンジの上部に生クリームを塗る。 (生クリームは多めに作ってるので余ることがあります) (10).仕上げに08.をふりかけて完成!    ・ ・ *⑅୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*

その他のレシピカード