きのこと生姜がふわっと香る、我家の定番炊き込みごはんのひとつです♬
材料 (米2合分)
米
2合
きのこ(椎茸、舞茸、しめじなど)
合わせて150~200g
生姜
1片強
醤油
大2
★めんつゆ(2倍濃縮)
大2
★酒
大1
★みりん
大1
★塩
小1/2
水
★を入れた後に米2合分まで
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
米は洗ってザルにあげておく(省略可)。
-
きのこ=今回は椎茸、舞茸、しめじを使用。舞茸、しめじはほぐす。椎茸は細切り。生姜は千切り。ボウルにきのこと生姜を入れる。
-
2のボウルに醤油大2を入れてよく混ぜ、20~30分置く。<醤油にきのこと生姜の香りが移ります。急ぐ場合は省略可>
-
米を炊飯器に入れ、そこに3の醤油大2分を戻し入れる。続けて★の調味料を入れて、水を炊飯器の2合分まで入れ、よく混ぜる。
-
4の上にきのこをのせてスイッチオン。炊き上がったら全体を混ぜる。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
きのこは椎茸、舞茸、しめじの組み合わせがおススメです。もちろん他のきのこ類でも!炊き込みご飯なので、準備ができたらすぐにスイッチを入れて下さい。タイマーにはしないで下さいね。
■このレシピの生い立ち
かつてどこかで食べた時のきのこの炊き込みご飯が美味しくて、我家流に作っているもの。
※みやすさのために書式を一部改変しています。