とろけるほろ苦さ!抹茶の生チョコ
抹茶のほろ苦さとホワイトチョコレートの甘さが絶妙。口に含んだ瞬間にとろけてしまう様な抹茶の生チョコレートです。とろける口溶けにうっとり。ちょっとした休憩やおやつにぱくっと一粒。お茶や紅茶とご一緒にどうぞ。
調理時間:15分 (冷やす時間を除きます)
費用目安:300円前後
材料(2人前(直径10cmのココット使用))
- ホワイトチョコレート85g
- 生クリーム50ml
- 抹茶小さじ2
- トッピング
- 抹茶適量
手順
- 準備.ホワイトチョコレートを細かく砕いておきます。
- 1.鍋に生クリームと抹茶を入れ、弱火〜中火で沸騰直前まで温めます。
- 2.1の火を止め、ホワイトチョコレートを入れてしっかり溶けるまで混ぜます。
- 3.型や器にラップをひき、2を流し込み、冷蔵庫で数時間冷やします。
- 4.3が冷え固まったらお好みのサイズにカットし、上から抹茶をふりかけて完成です。
料理のコツ・ポイント
生チョコですので、柔らかい口当たりのチョコレートデザートです。3を型に流し込む時に、ラップやクッキングシートをひいておくと、型から取り出しやすく、カットしやすいです。また、包丁をぬるま湯につけて少し温めておから切ると、切りやすいです。トッピングは、抹茶の代わりに粉砂糖をふりかけるのもいいですね。
たべれぽ


りほ
2018年02月23日
バレンタインに彼氏へ作ったのですが、
とても簡単にできました(♡˙︶˙♡)
余った部分を丸めてトリュフにしてみたけど、
上手くできて良かったです❤︎
味も好評でした😍


♡eru♡
2018年02月19日
簡単!
おいしい!家族にも好評!
また作ります♡♡


さな
2018年02月16日
バレンタインで作って彼氏がとても美味しいと言って食べてくれました😊✨また作りたいと思います😊✨


愛希
2018年02月13日
超美味しかった😋市販の生チョコの味に負けないくらい美味しい!今後も自分で作りたいと思😆


nnmm
2018年01月21日
ちょっとチョコレートがゆるすぎた?笑
冷凍庫で冷やしてから切りました!
次はもう少し生クリームを減らしてリベンジします!
人気のカテゴリ
秋・冬の代表的な野菜である白菜。お鍋や漬物のような定番のレシピに加え、餃子や炒めものなど様々なアレンジレ...
煮物や鍋、お味噌汁で大活躍の大根のレシピをご紹介します。今まで同じレパートリーしかなかった方や、いつも使...
甘くてホクホク、みんなが大好きなさつまいも。そのままでも十分美味しいけれど、一手間加えるだけで、サラダに...
一年中楽しめるキャベツを使ったレシピをご紹介します。
何と合わせても美味しいキャベツなので、いろんな組...
油が乗っていてジューシーな美味しい豚バラ肉のレシピをご紹介します。
幅広い料理に使える豚バラ肉は、回鍋...
油が少なくヘルシーで健康的な鶏もも肉のレシピをご紹介します。
照り焼きチキンや唐揚げ、煮物など、洋風和...
コメント