甘辛 鶏からあげ レシピ・作り方

「甘辛 鶏からあげ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
400
4.55
(35)

甘辛鶏からあげはいかがでしょうか。甘辛いタレが染み込んだジューシーな鶏のからあげに、一味唐辛子をかけて仕上げました。ごはんのおかずにはもちろん、お酒のおつまみとしてもおすすめですよ。いつもとひと味違うからあげが食べたいとにも、ぜひお試しくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 鶏もも肉は一口大に切ります。
  2. 2 バットに1を入れ、塩こしょうをふって揉み込み、片栗粉をまぶします。
  3. 3 大きめの耐熱ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで1分ほど加熱します。
  4. 4 鍋に底から3cmほどの揚げ油を注ぎ、180℃に熱し、2を入れます。きつね色になるまで7分ほど揚げて油を切ります。
  5. 5 3に入れ、全体に味がなじむようによく和えます。
  6. 6 お皿にサニーレタスを敷き、5を盛り付け、一味唐辛子をかけて完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 鶏もも肉は、鶏むね肉や鶏ささみなどお好みの部位で代用いただけます。

たべれぽ

レシピ満足度

4.55
35人の平均満足度
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2024.8.19
トウモロコシも鶏肉と いっしょに片栗粉をつけて 揚げました♪タレを和えて 残りもかけて…ごはんがすすむ◎ おいしい♡
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
虹
2023.12.16
2キロの唐揚げ作りから始まり大変でしたが甘辛タレでたべたかったので満足満足😉
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
はははるみん
はははるみん
2021.6.24
手羽中で作りました 美味しく出来ました
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
さおさお
さおさお
2024.9.18
タレが美味い!かぼちゃを素揚げして一緒に食べました。
たべれぽの写真
ペコリン
ペコリン
2023.11.7
少し味が濃くなるので次回は調味料少なめに。
たべれぽの写真
ミドトト
ミドトト
2022.5.26
何度か作っています。 わが家少し砂糖を増量して甘めにして作っています。 今日は娘婿さんのリクエストで作りました。
たべれぽの写真
たぬ
たぬ
2021.6.15
たべれぽの写真
なおみ
なおみ
2020.9.11
片栗粉つけ過ぎに注意してリベンジしますね。 娘のお弁当に入れました。
たべれぽの写真
まるる
まるる
2020.9.11
中華街で食べる味みたいで美味しかったです。濃口醤油使ってしまったので少ししょっぱかったかな。次回再チャレンジします。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
  • Q

    チューブタイプのニンニクで代用できますか?

    A
    チューブタイプのニンニクを使用してもお作りいただけます。小さじ1/2を目安に加え、お好みの風味になるようご調節ください。
  • Q

    チューブタイプの生姜で代用できますか?

    A
    チューブタイプの生姜を使用してもお作りいただけます。小さじ1/2を目安に加え、お好みの風味になるようご調節ください。

人気のカテゴリ