こんにゃくの下ゆで レシピ・作り方

「こんにゃくの下ゆで」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
10
費用目安
100
4.60
(27)

こんにゃくの下ゆでのご紹介です。下ゆですることでこんにゃくの独特な臭みを取ることができます。ゆでた後に水に取ってしまうと水っぽくなってしまうため、陸上げの方法を用いると美味しく仕上がりますよ。こんにゃくの歯ごたえを楽しめる煮物や炒め煮などを作る時の下ごしらえに、ぜひお試しくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 スプーンを右手に持ち、端からこんにゃくを一口大にちぎります。
  2. 2 ボウルにこんにゃくを入れ、塩を入れて水分が出てくるまで揉み込み、さっと水で洗い流します。
  3. 3 鍋にお湯を沸騰させ、こんにゃくを入れ、中火で2~3分ゆでます。
  4. 4 ゆで上がったら、ザルに上げます。

コツ・ポイント

こんにゃくはゆでた後、水にはさらさないで、ザルの上でそのまま冷やします。この方法を「陸上げ」といいます。ゆですぎると固く仕上がるので、ゆで時間に気を付けてください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.60
27人の平均満足度
たべれぽの写真
ern
ern
2022.6.17
料理の基本、勉強になる。『陸上げ』初知り✏️
12人のユーザーが参考になった

人気のカテゴリ