鶏と長芋の岩のり揚げだし風 レシピ・作り方
「鶏と長芋の岩のり揚げだし風」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
鶏もも肉と長芋に、岩のりあんをかけた一品です。岩のりを使えば簡単に風味のよい味つけになります。カラッと揚がったホクホクの長芋と、ジューシーな鶏肉にあんが染みておいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
手順
- 準備 長芋は皮をむいておきます。かいわれ大根は根元を切り落としておきます。
- 1 長芋は4cm長さに切り、6等分のくし切りにします。ボウルに入れて片栗粉をまぶします。
- 2 鶏もも肉は一口大に切り、ボウルに入れて(A)を揉みこみ、片栗粉をまぶします。
- 3 揚げ油を鍋底から3cmの高さに注ぎ、170℃に熱します。1、2を入れます。それぞれ火が通るまで3分程揚げ、油を切ります。
- 4 別の鍋に水溶き片栗粉以外のあんの材料を入れ、中火で沸かします。水溶き片栗粉を回し入れとろみがついたら火から下ろします。
- 5 器に3を盛り付け4をかけます。かいわれ大根をのせて完成です。
コツ・ポイント
めんつゆは種類によって風味や味の濃さが異なるので、パッケージに記載されている分量を目安にし、お好みに合わせてご使用ください。 水溶き片栗粉は、片栗粉1、水2の割合で作ってください。また、使用量はとろみの様子を見てお好みで調整してください。
たべれぽ
S'mamさん
2020.8.23
かいわれがなかったので彩りはないですがとても美味しかった!
もうちょっと甘みがほしかったのでハチミツを足しました。
揚げる手間はあるけどまた作りたいです。
2人のユーザーが参考になった
よくある質問
料理酒の代用はありますか?
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。