簡単おつまみ ジャバラきゅうりのウマ辛漬け レシピ・作り方

「簡単おつまみ ジャバラきゅうりのウマ辛漬け」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
100
4.37
(797)

ジャバラきゅうりのウマ辛漬けはいかがでしょうか。じゃばら切りのきゅうりにピリ辛タレがよくなじみ、とてもおいしいですよ。お酒のおつまみや箸休めなどにもおすすめです。簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 きゅうりのヘタを切り落とし、菜箸で挟みます。斜め3mm幅に切りこみを入れ、裏面も同様に切りこみを入れ、3cm幅に切ります。
  2. 2 ボウルに漬け汁の材料、1を入れて10分程置き、水気を絞ります。
  3. 3 別のボウルにタレの材料を入れて混ぜ合わせ、2を加えてよく混ぜ合わせます。
  4. 4 器に盛り付けてできあがりです。

コツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。 きゅうりとタレを和えた後に冷蔵庫で30分程置くとより味がなじみます。お好みで調整してください。 ※お酒は二十歳になってから

たべれぽ

レシピ満足度

4.37
797人の平均満足度
たべれぽの写真
なっちゃん
なっちゃん
2021.5.16
いりごまで代用して作りました!結構水が出るので、塩水につける時間をもう少し長くして作った方が美味しくなると思います!
85人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あっちゃん
あっちゃん
2022.3.23
2時間ほど塩水に漬け込みました ジャバラにするのも開きやすい♪ キッチンペーパーでしっかり拭くとあまり水分は出なかったです 水分が出る前に食べちゃう♪
72人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
homewoker
homewoker
2021.7.17
長めに塩水につけましたがそれでも水が出るので気持ち調味料濃いめでも良いかと!美味しかったです!写真忘れました
51人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リー
リー
2021.9.30
美味しいのでいつもきゅうり3本。調味料1.5倍。塩水30分でペーパータオルでしっかり絞れば水っぽさはなし。翌日食べるなら調味料を多めにして食べるときに足す。
16人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2022.2.15
塩水でジャンバラカットした やわらかくなった…きゅうり◎ 和えるときに、 スライドさせてなじませたら 味がよくついて オイシイ♡
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
けつ
けつ
2021.8.21
父の畑できゅうりが沢山取れたのですが、レパートリーが出尽くして困っていました。豆板醤があったので作ってみましたが、簡単で美味しかったです♪
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
yu_mom
yu_mom
2021.5.23
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ラズベリー
ラズベリー
2022.6.3
No.45 このきゅうりは、ちょうど良いピリ辛ですごく美味しかったです😋そして、きゅうりを切る時も楽しかったです☺️なのでまた作りたいです✨
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みおみお
みおみお
2021.8.31
結構水が出ます。2日目は一回絞って漬け直しました。早めに食べることをお勧めします。
4人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
  • Q

    チューブタイプのニンニクで代用できますか?

    A
    チューブタイプのニンニクを使用してもお作りいただけます。小さじ1/2を目安に加え、お好みの風味になるようご調節ください。

質問

ピングー大好き
ピングー大好き
きゅうり1本分で作るなら、調味料は全て半分で良いですか。
kurashiru
kurashiru
きゅうり1本の場合は半分の材料でお作りいただけますよ。 ぜひ作ってくださいね。
ayato95
ayato95
豆板醤の代わりに鷹の爪でも大丈夫でしょうか?
kurashiru
kurashiru
辛さは少し違いがありますが、鷹の爪でもお作りいただけますよ。 ぜひ作ってくださいね。
Michico Yoshida
Michico Yoshida
何日ぐらいもちますか?
kurashiru
kurashiru
時間が経つとキュウリから水分が出てしまい、味が薄くなってしまうので、お作りいただいてから二日程度を目安にお召し上がりくださいね。 「たべれぽ」の投稿もお待ちしております。

人気のカテゴリ