手羽元で作るサムゲタン風煮込み レシピ・作り方
「手羽元で作るサムゲタン風煮込み」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
本来は丸鶏を使い、お腹にもち米などを詰めて煮込む韓国料理のサムゲタンを、手羽元を使って簡単にアレンジしました。煮込み時間はかかりますが、ことこと煮込んで柔らかくホロホロになった鶏肉が、もち米でとろみがついてとっても滋味深い風味ですよ。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- 鶏手羽元 6本
- 長ねぎ 1/2本
- 生姜 10g
- ニンニク 2片
- 水 1000ml
- もち米 (約40g) 1/4合
- (A)酒 大さじ2
- (A)鶏ガラスープの素 小さじ2
- (A)塩 小さじ1
- ごま油 小さじ2
- 塩こしょう 小さじ1/4
- 小ねぎ (小口切り) 適量
手順
- 1 長ねぎは1.5cm幅の斜め切りにし、生姜は皮付きのまま薄切りに、ニンニクは包丁の腹でつぶします。
- 2 鶏手羽元は骨に沿って切り込みを入れます。
- 3 鍋に1、2と水を加えて中火で煮立て、アクをすくいます。
- 4 もち米、(A)を加えたら、蓋をして弱火で40分ほど煮込みます。
- 5 ごま油と塩こしょうで味を調えて器に盛り付け、小ねぎを添えたら完成です。
コツ・ポイント
肉は鶏手羽元がおすすめです。大きめの手羽先でも美味しく作れます。 もち米の代わりに普通のお米を使っても構いません。 塩加減は、お好みで調整してください。
たべれぽ
すみれ
2025.1.12
塩は小さじ3分の1程度にしました。米は普通の米で、ニンニクと生姜はチューブでしたがとっても美味しかったです。米が結構お腹にたまります。
Atsuko
2025.1.12
もち麦でつくりました😊
ka和zu也ya
2024.12.14
凄く良かったです。
rim
2024.12.6
もち米はなかったので普通のお米で作りましたが、トロトロでおいしかった。
ユーザー107062
2024.11.21
店の味
あや
2024.11.20
やばい!!!これ美味しすぎる!!!!お肉も大根もネギも何もかもトロトロ…( i _ i )♡
リピ確定です!!!!
misato
2024.8.6
もち米はお米で代用しました。
美味しかったです。
らむまる
2024.7.17
もち米がなくて玄米で作りました!
あっさり優しい味で、トロトロで美味しかったです♡
リピします!
てんこ
2024.4.8
初めてサムゲタン作った
時間はかかるけど手羽素ホロホロ柔らかくて美味しかった
ただれし日通りだと味付け塩っぱく感じたので次は塩や塩胡椒の量減らそうと思う
よくある質問
レシピで使用している酒の種類を教えてください
酒の代用はありますか?
日持ちはどれくらいですか?
質問
Asami Takagi
もち米の代わりに普通の米でも大丈夫ですか?
kurashiru
もち米の代わりに普通のお米でも大丈夫ですよ。
ぜひ作ってみてくださいね。美味しくできますように。
TOMO
圧力鍋で作ってみたいのですが、何分くらい圧をかければよいですか?良ければアドバイスお願いします。
kurashiru
申し訳ございませんが、圧力鍋を使っての試作を行っていないため詳細な分量や、煮込み時間などお答えすることが出来かねます。お買い求めになった圧力鍋の取扱説明書や付属のレシピを参考に作ってみてくださいね。また、クラシルには他にも圧力鍋を使ったレシピもございますので、よろしければ参考になさってみてください。美味しく作れますように。
ああこ
普通のお米で作ろうと思いますが米は洗って入れるのですか?
kurashiru
無洗米を使用しない場合はお米を洗ってから加えてくださいね。おいしく作れますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。