サクサクもっちり のり塩ポテト レシピ・作り方
「サクサクもっちり のり塩ポテト」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
マッシュポテトのアレンジレシピのご紹介です。そのまま食べてもおいしいマッシュポテトを、屋台で売っているようなもちもちのロングポテトにアレンジしてみました。のり塩の味付けが止まらないおいしさです。ぜひお試しください。
調理時間:40分
費用目安:200円前後
材料(2人前)
- じゃがいも (計300g) 3個
- 溶き卵 (Mサイズ) 1個分
- (A)片栗粉 大さじ4
- (A)有塩バター 20g
- 揚げ油 適量
- 塩 小さじ1
- 青のり 小さじ1
作り方
- 準備. じゃがいもは芽を取り皮をむいておきます。
- 1. じゃがいもは一口大に切ります。
- 2. 耐熱ボウルに入れてラップをし600Wの電子レンジでじゃがいもがやわらかくなるまで7分程加熱します。
- 3. 熱いうちにマッシャーで滑らかになるまで潰し、溶き卵、(A)を入れて混ぜ合わせます。
- 4. ラップの上に3をのせ、ラップをかけて挟み、20×25cm程の長方形に形を整え、バットに入れてラップをし、冷凍庫で20分冷やし固めます。固まったら、1cm幅に切ります。
- 5. フライパンの底から2cm程揚げ油を注ぎ180℃に熱し、4を入れ、5分程揚げ、全体にこんがり揚げ色がついたら油切りをします。
- 6. 熱いうちに塩、青のりをふりかけます。
- 7. 器に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
お使いの電子レンジによって加熱時間が異なりますので調整してください。塩と青のりの量はお好みで調整してください。形が崩れやすいので気をつけて揚げてください。油はねにご注意ください。
たべれぽ
4.4
4.4
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。