ハムとピーマンの中華風炒め レシピ・作り方

「ハムとピーマンの中華風炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

鶏ガラスープの素で中華風に味をつけた、ハムとピーマンのシンプルな炒め物レシピです。ニンニクの香りが食欲をそそります。もう一品欲しいときにもおすすめのレシピです。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 ピーマンはヘタと種を取り除いておきます。
  2. 1 ピーマンは縦に細切りにします。
  3. 2 ロースハムは短冊切りにします。
  4. 3 フライパンを中火に熱し、ごま油をひいて1を炒めます。
  5. 4 しんなりしてきたら2、(A)を加えて中火でさらに炒め、全体に味がなじんだら火から下ろします。
  6. 5 器に盛り付け、完成です。

コツ・ポイント

塩こしょうの量はお好みで調整してください。

たべれぽ

4.3
27件のレビュー
たべれぽの写真
おはなさん
おはなさん
2022.5.14
簡単で彩りもいいです。 副菜として作りましたがご飯のおかずにもなります。お弁当にも良さそう◎
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Princess Puchiko
Princess Puchiko
2022.5.9
余っていた赤パプリカも使いました。 簡単に作れて美味しい。 これだけでご飯をたくさん食べられます。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
りん☆
りん☆
2022.12.17
炒めるだけで、簡単に美味しくできました。 人と会う予定があったので、にんにくなしで。にんにくいれたら、また違うのかな?
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あいこ
あいこ
2022.10.5
幼児も食べるのでピーマンは先に3分下茹でしました。 少ない材料で簡単に美味しく出来ました!お弁当にも良さそう!またリピしたいです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
トレイシー0405
トレイシー0405
2024.10.24
ハムがちょっと焦げちゃいましたが簡単に作れました。 塩はなしで作りましたが問題なかった。塩入れるとしょっぱくなりそう。
たべれぽの写真
碇 シンジ
碇 シンジ
2024.6.9
簡単おいしい!

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • チューブタイプのニンニクで代用できますか?

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ