あつあつ!塩鶏と焦がし長ネギのあんかけうどん レシピ・作り方

「あつあつ!塩鶏と焦がし長ネギのあんかけうどん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

冬にはほっこりとしたうどんが食べたくなりますよね。今回は、とろみをつけたダシにこんがり焼いたネギを加えて仕上げています。ボリュームもあり、鶏肉の食べ応えもあるので、冬の食卓の定番にオススメです。ぜひ、お試しください。

材料(1人前)

手順

  1. 準備 うどんを茹でておきます。
  2. 1 鶏もも肉は黄色い脂身を取り、一口サイズに切ります。その後、塩こしょうを揉みこんで5分ほど置いておきます。
  3. 2 長ねぎは斜めの薄切りにします。
  4. 3 フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏を皮目からこんがりと焼いていきます。
  5. 4 火が通る前にねぎを加え炒めます。ネギがしんなりとしたら、酒を加え蓋をして蒸し焼きにします。
  6. 5 水と鶏ガラだし、水溶き片栗粉を加えて、フライパンについた旨味をこそぎとるようにして全体を混ぜます。
  7. 6 一煮立ちさせ、とろみがついたら火から下ろします。
  8. 7 お皿に茹でたうどんを盛り、あんかけだしをかけます。お好みで万能ねぎを散らして完成です。

コツ・ポイント

鶏もも肉は塩こしょうで下味をしっかりとつけておくと全体のバランスがよく仕上がります。あんかけはとろみをつけることで、冷めにくく最後まであつあつのまま召し上がれますよ。ネギはこんがりと焼き色がつくくらい焼くと香ばしく、フライパンについた旨味も一緒にだしにすると美味しいです。

たべれぽ

4.0
14件のレビュー
たべれぽの写真
テニスママ🎾
テニスママ🎾
2022.1.10
家族全員大満足でした!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
真賀田四季
真賀田四季
2017.3.30
美味しくでしました(^^) ネギをよーく炒めるのがポイント 出汁つゆを少しだけ入れて調整してみても美味しいです
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
グッチ
グッチ
2024.12.11
鶏肉の旨味が引き立って良かった🎵
たべれぽの写真
あーや
あーや
2024.2.24
美味しかったです。 最初にスープだけ味見をしたら塩辛かったですが(そのためキノコ追加)、ゆでたうどんでちょうど良くなりました。 ネギに焦げ目をもう少し付けるともっと芳ばしくなったかな、と反省。
たべれぽの写真
🎀
🎀
2021.12.19
なんか味薄めやったので醤油足しました!
たべれぽの写真
おさる
おさる
2019.11.6
量が多かった!
たべれぽの写真
しろうちゃん
しろうちゃん
2019.7.3
おいしー! 2019年7月3日
たべれぽの写真
AS
AS
2019.6.11
少し薄味でしたが 簡単に美味しく出来ました!
たべれぽの写真
Dongfang Xu
Dongfang Xu
2018.12.14
少しアレンジしてみました

よくある質問

  • レシピで使用している酒の種類を教えてください

  • 酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

崎浜あずち
崎浜あずち
茶色にならないのですが何かが違うんですかね?m(._.)m
真賀田四季
真賀田四季
自分も1回目は失敗しました。自分の失敗の原因は一度に4人前を作ろうとしたこと、フライパンを使わなかったこと、ネギの量が少なかったことです。個人的な一番のポイントはネギをかなり焦がし、十分に蒸らして旨味をだすことです。参考になれば幸いです。
kurashiru
kurashiru
タイトルが「焦がし長ネギ」ですので、焦げ目がつくほどしっかり焼いてくださいね。 長ネギがぐんと甘く、美味しくなりますよ。 再チャレンジお待ちしております。

人気のカテゴリ