ヒレ肉でやわらか 牛カツ レシピ・作り方

「ヒレ肉でやわらか 牛カツ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
30
費用目安
1200
4.36
(20)

牛ヒレ肉を使った、牛カツのご紹介です。外はサクサク、中はジューシーで、お肉の旨味が詰まった一品です。バッター液をつけることで衣が密着してはがれにくいですよ。ぜひお試しくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 牛ヒレ肉は調理する30分程前に常温に戻しておきます。
  2. 1 牛ヒレ肉は両面に塩こしょうをふり、薄力粉をまぶします。
  3. 2 ボウルにバッター液の材料を入れて混ぜ合わせます。
  4. 3 1を2にくぐらせ、パン粉をつけます。
  5. 4 鍋底から3cm程の揚げ油を注ぎ、190℃に熱し、3を入れます。パン粉がカラッとするまで2分程揚げ、油を切ります。
  6. 5 3分程置き、食べやすい大きさに切ります。
  7. 6 お皿にキャベツ、5を盛り付け、ウスターソース、練りからしを添えて完成です。

コツ・ポイント

塩こしょうの加減は、お好みで調整してください。 揚げ時間は肉の厚みや、仕上がりのお好みにより調整してください。 ご高齢の方や、お子様、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、しっかり加熱してお召し上がりください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.36
20人の平均満足度
たべれぽの写真
帰蝶
帰蝶
2021.11.20
私のお気に入りのお店のひとつ『牛かつ もと村』さん♪の真似をして、お家で“ナンチャッテ”を楽しんでみました♡ツケダレは、ソース、ポン酢、柚子胡椒、ワサビ、瀬戸内の花藻塩で頂きました♪
11人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ま~ちゃん
ま~ちゃん
2020.9.7
美味しく出来ました🤗
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あーちゃん
あーちゃん
2024.8.4
難しそうなイメージがありましたが、揚げ時間も短く簡単に美味しく出来ました! 今回は精肉店の牛もも肉を利用しましたが、スーパーに売っているお肉でも美味しく手軽に出来そうだなあと思いました👍🏻 ソースは塩わさびオニオンソースで頂きました🙏🏻美味しかったです!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ボナール・ピエール
ボナール・ピエール
2020.4.28
牛カツ初めて作りましたが美味しかったです!イチボで作ったので、もうちょっと長めに火を通せばよかったかなー
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ryu☆
ryu☆
2019.12.13
揚げ物が苦手だけど、頑張って作ってみました! 外国産のヒレだったので、しっかり中まで火を通しました。美味しく出来ました♪また作ってみようと思います!今度は国産のもので(笑)
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
フェビアン
フェビアン
2024.4.28
薄切りの牛肉を3枚にたたんで作りました😂美味しく出来ました!
たべれぽの写真
ユーザー9e3468
ユーザー9e3468
2023.9.11
ステーキ肉半額で売ってました 牛カツ作ろう 半額肉だから揚げたら固くなるかも? 下味をつけたお肉を炊飯器の保温で 低温調理してから揚げて 柚子胡椒で食べました

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ