下味冷凍 味噌だれチキン レシピ・作り方
「下味冷凍 味噌だれチキン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
下味冷凍しておけば、解凍してからは焼くだけで完成する、味噌だれチキンのご紹介です。みそのコクとニンニクの風味がやみつきになる味つけです。ごはんのおかずにもお酒のお供にもぴったりな一品ですので、ぜひお試しくださいね。
調理時間:20分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
- 鶏もも肉 300g
- ①みそ 大さじ1
- ①砂糖 大さじ1
- ①料理酒 大さじ1
- ①しょうゆ 大さじ1/2
- ①すりおろしニンニク 小さじ1
- サラダ油 大さじ1
- 小ねぎ (小口切り) 適量
作り方
- 1. 鶏もも肉は一口大に切ります。
- 2. 冷凍用ジッパー付保存袋に1、①を入れて揉みこみます。空気を抜いて厚さを均等にし、封をして冷凍庫で保存します。
- 3. 調理する際は冷蔵庫で8時間ほど置いて解凍、または電子レンジの解凍機能を使い解凍します。
- 4. 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、3を入れて色が変わるまで炒めます。
- 5. 蓋をして、鶏もも肉に火が通るまで弱火で10分ほど蒸し焼きにしたら火から下ろします。
- 6. 器に盛り付け、小ねぎを散らしたらできあがりです。
料理のコツ・ポイント
冷凍保存は1週間以内を目安になるべく早めに調理をしてください。冷蔵庫での解凍もしくは電子レンジの解凍機能を使用して解凍し、十分に加熱してお召し上がりください。解凍後の調理したものは、当日中を目安に早めにお召し上がりください。キャベツや玉ねぎ、しめじなどの野菜と一緒に炒めてもおいしくお召し上がりいただけます。 こちらのレシピは質問機能を閉じています。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。