簡単!ナスのピリ辛味噌炒め レシピ・作り方

「簡単!ナスのピリ辛味噌炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
200
4.32
(13)

家計の強い味方!ナスとキャベツだけでご飯がもりもり進んじゃうひと品です。コチュジャンベースの甘辛い合わせ味噌の材料を絡めるだけの簡単スピードレシピなのに、リピート間違いなしのおいしさです。ぜひお試しください!

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 ナス、キャベツを食べやすい大きさの形に切ります
  2. 2 フライパンにサラダ油、ナス、キャベツをいれ炒めます。
  3. 3 ナスに火が通ったら(A)の材料を全ていれて出来上がりです。

コツ・ポイント

ナスとキャベツだけで十分においしいですが、豚や鶏などお肉を加えるとメインのおかずになります。ご飯の上にのせて丼にしてもおいしいですよ。 辛いものが苦手な方は、コチュジャンの量をお好みで調整してください。 こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.32
13人の平均満足度
たべれぽの写真
シャリファ アスマ
シャリファ アスマ
2017.2.1
豚肉を使って作ってみました(^-^) コチュジャンの辛さが、野菜とお肉の旨味を引き立てています(^-^)
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
☃
2022.2.21
コチュジャンを代用レシピから作りました。 次は、豆板醤を気持ち足して作りたいです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
える
える
2021.8.19
中ナス1本→2本を2分半〜3分程ラップに包みレンチン、牛豚合い挽き肉100gプラス、調味料は容器に入れ混ぜ合わせて使用しました。 具材が多くなり、レシピ通りだと味が薄くなるかもと思っていましたが、丁度良いお味で旦那にも大好評でした! 簡単に作る事が出来て美味しいので、リピ決定です✨
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あきちゃん
あきちゃん
2017.10.23
簡単おかず(*⁰▿⁰*) ナスもキャベツも味付けも好きなレシピ♡
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
き
2022.9.8
豆板醤使い切りたかったのでおおめに入れました。 辛くてもおいしかった~^^!
たべれぽの写真
豆大福
豆大福
2021.5.9
たべれぽの写真
akaka
akaka
2021.3.9
はちみつなしでも大満足です!
たべれぽの写真
ちびこな
ちびこな
2018.8.22
参考にさせて頂きました!美味しかったので 次はレシピ通りに作ってみようと思います! 友人から貰った辛味噌 小さじ1弱 砂糖 小さじ1 おろしニンニク 小さじ1

よくある質問

  • Q

    コチュジャンの代用はありますか?

    A
    コチュジャンの代用はこちらをご参照ください。
  • Q

    コチュジャンは省いて作ることができますか?

    A
    使用量が少ない場合は省いてもお作りいただけますが、メインの味付けとして使用している場合は省くと味がぼやける可能性があるため、 こちら の食材で味を調えて仕上げることをおすすめいたします。
  • Q

    子どもでも食べることができますか?

    A
    コチュジャンは甘辛い風味が特徴の食材なため、お子様や辛い味付けが苦手な方は風味や刺激を強く感じる可能性がございます。使用する食材や味付けにつきましては普段のお子様の食事内容にあわせて変更し、ご家庭でお召し上がりいただけるかをご判断いただいた上で、安全にクラシルレシピをご利用いただけますと幸いです。

人気のカテゴリ