いちごのギモーヴ レシピ・作り方
「いちごのギモーヴ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
もちもち食感が美味しい、ストロベリー味のギモーブのご紹介です。一見難しそうですが、コツを掴めば簡単にお作りいただけますよ。マシュマロと違い、卵白を使わずにお作り頂くことができるのが特徴です。ホワイトデーなどのプレゼントにもピッタリの一品なので、この機会にぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:120分
費用目安:500円前後
カロリー:
クラシルプレミアム限定
材料(24個分)
作り方
- 準備. いちごはヘタを切り落としておきます。 型にクッキングシートを敷いておきます。
- 1. 水に粉ゼラチンをふり入れてふやかします。
- 2. いちごは5mm角に切ります。
- 3. ストロベリーピューレを作ります。鍋に2、グラニュー糖を入れて中火にかけ、とろみが付くまで加熱します。火から下ろし、80℃まで冷まし、1を入れて溶かします。
- 4. 耐熱ボウルに水あめ、レモン汁、3を加えてハンドミキサーでもったりとするまで泡立てます。
- 5. 型に流しいれ、冷蔵庫で1時間程冷やし固めます。
- 6. バットにコーンスターチを入れ、型から取り出した5を入れ、まぶします。24等分に切り、お皿に盛りつけて完成です。
料理のコツ・ポイント
ゼラチンに使用するお湯の温度はご使用のメーカーによって異なりますのでご確認いただき、使用方法に従ってください。 ゼラチンは沸騰させてしまうと固まりにくくなってしまいますので、沸騰させない様注意してください。 また、たんぱく質分解酵素を含む生のパイナップル、キウイ、パパイヤ等のフルーツを入れると固まらない事がありますので、ご注意ください。 今回は19×13×3cmのバットを使用しています。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。