スパイスの効いた バナナ焼きドーナツ レシピ・作り方
「スパイスの効いた バナナ焼きドーナツ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
スパイスの風味があと引くおいしさのバナナ焼きドーナツです。バナナとスパイスの相性が良く、クセになる味わいがついつい止まらなくなる一品です。混ぜ合わせるだけでとても簡単です。ぜひ、ご家庭でチャレンジしてみてください。
調理時間:30分
費用目安:200円前後


材料(6個分(直径7cmのドーナツ型))
- バナナ (50g) 1本
- 卵 (Mサイズ) 1個
- 砂糖 大さじ1
- サラダ油 大さじ1
- 調製豆乳 60ml
- (A)ホットケーキミックス 120g
- (A)シナモンパウダー 小さじ1/2
- (A)カルダモンパウダー 小さじ1/2
- (A)ナツメグ (パウダー) 小さじ1/2
- サラダ油 (型に塗る用) 小さじ1
作り方
- 準備. ドーナツ型にサラダ油を塗っておきます。 オーブンを180℃に予熱しておきます。 卵、調整豆乳は常温に戻しておきます。
- 1. ボウルにバナナを入れフォークで潰します。
- 2. 卵、砂糖、サラダ油、調整豆乳を加えて泡立て器でよく混ぜ合わせ、(A)を入れてさらに混ぜ合わせます。
- 3. ドーナツ型に流し入れたら、180℃のオーブンで15〜17分焼き色が付くまで焼きます。
- 4. 粗熱が取れたら型から外し、お皿に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。 調整豆乳の方がふんわり仕上がりオススメですが、牛乳でも代用可能です。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。