水菜としらすのごまポン和え レシピ・作り方
「水菜としらすのごまポン和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
今晩のおかずに、水菜としらすのごまポン和えはいかがでしょうか。 火を使わずにぱぱっと手軽に作れるので、忙しい時や、あと一品欲しい時などにもぴったりですよ。 さっぱりとしていてとても美味しいので、是非お試しくださいね。
調理時間:10分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. 水菜は根元を切り落とし、3cm幅に切ります。
- 2. しめじは石づきを切り落とし、耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけたら、火が通るまで600Wのレンジで2分程加熱します。
- 3. 別のボウルに調味料を入れ混ぜ合わせます。
- 4. 1と2としらすを入れ和えたら、皿に盛り付け完成です
料理のコツ・ポイント
ご使用のポン酢の酸味に合わせ、砂糖の量を調節してください。 しめじ以外に、えのき茸や、エリンギなどでもお作りいただけます。
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。