献立にプラス一品 牛肉の冷奴 レシピ・作り方

「献立にプラス一品 牛肉の冷奴」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
10
費用目安
200
4.28
(28)

牛肉の冷奴はいかがでしょうか。さっぱり!ボリュームがあるのに、ぺろりと食べられる冷奴です。お酒のおつまみなどにもピッタリですよ。さっと作れるので、献立に一品プラスしたいときや、ちょっと小腹がすいたときにも、ぜひ作ってみてくださいね。

材料 (1人前)

分量の調整
1 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 大葉は軸を切り落としておきます。
  2. 1 大葉は千切りにします。
  3. 2 牛バラ肉は一口大に切ります。
  4. 3 フライパンにごま油をひいて中火で熱し、2を入れ、色が変わるまで炒めます。
  5. 4 すりおろし生姜とめんつゆを加えて中火で炒め合わせます。牛バラ肉に火が通り、全体に味がなじんだら火から下ろします。
  6. 5 器に絹ごし豆腐、4、1の順に盛り付け、白いりごまを散らして完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調節してください。 今回は、牛バラ肉を使用しましたが、お好みの部位でもお作りいただけます。

たべれぽ

レシピ満足度

4.28
28人の平均満足度
たべれぽの写真
ラクダ。
ラクダ。
2018.10.24
簡単で美味しかったです!大葉がなかったので長ネギを乗せました(´ω`)
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
しゃくしゃく
しゃくしゃく
2024.5.17
食べごたえがあっておいしかったです
たべれぽの写真
あやちゃる
あやちゃる
2024.5.15
大葉の代わりに小ネギを…\( ˆoˆ )/
たべれぽの写真
nao
nao
2023.6.5
豆腐は事前に冷蔵庫で2時間重石をのせてしっかり水切りしました。おかげで水っぽくならず牛肉との食べ合わせもよかったです!味をもう少し濃くしたかったのでちょっとだけお醤油も追加。満足感のあるおかずになりました。
たべれぽの写真
nobiinu
nobiinu
2023.1.5
数回リピートしています。美味しいですが牛肉の脂と豆腐がいまいちマッチしていないので試行錯誤しています。
たべれぽの写真
Kaorebo12
Kaorebo12
2021.12.9
生姜がいいアクセントになっていますがどうしても水っぽくなる
たべれぽの写真
🐩💕
🐩💕
2021.11.10
ラム肉で簡単に作れました! タンパク質が取れてヘルシーです⭐︎
たべれぽの写真
カトリーヌ 祥子
カトリーヌ 祥子
2021.5.5
とっても簡単にできて、美味しかったです❣️
たべれぽの写真
がじゅまる
がじゅまる
2020.7.30
ニンニクも足しました 美味しかったです♪

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

木村 瑠菜
木村 瑠菜
ストレートつゆでもいけますか?
kurashiru
kurashiru
めんつゆはストレートの場合は味が薄くなってしまいますが、お使いいただけますよ。 味が薄い場合は、醤油やだしを足して調節してくださいね。美味しく作れますように。
YOU☆
YOU☆
牛肉が無い時は豚肉でも大丈夫ですか?
kurashiru
kurashiru
牛肉の代わりに豚肉を使用してもおいしくお召し上がりいただけますよ。そろえやすい材料で作ってみてくださいね。おいしく作れますように。

人気のカテゴリ