もちもち 納豆大根餅 レシピ・作り方
「もちもち 納豆大根餅」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
本格点心の大根餅は、大根を炒めて混ぜて蒸して冷まして焼く・・・と大変手のかかるご馳走ですが、このレシピならお手軽に作れます。 大根餅に納豆を加えて、風味もアップ! もちもち食感がクセになる、おやつに、おつまみにおすすめの一品です。
調理時間:20分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. 大根は皮をむき、一口大に切ります。
- 2. フードプロセッサーに1を入れて撹拌し、大根おろし状になったら(A)を加えて均一になるまで混ぜ、ボウルに移します。
- 3. 納豆と付属のたれを混ぜ合わせ、2に加えてさっくりと混ぜます。
- 4. フライパンにごま油を熱し、3をスプーンですくって8等分して落とし、蓋をして弱火〜中火で8分焼きます。
- 5. こんがりとした焼き色が付いたら裏返し、蓋をせずに中火で焼き色が付くまで焼きます。
- 6. 器に盛り付け、小ねぎをちらして完成です。
料理のコツ・ポイント
フライパンで焼く際、ずっと蓋をしたまま焼くと、溶けてどろーんとのびてしまう可能性があるので、裏返した後は蓋をせずに水分を飛ばしながら焼きましょう。 大根をにんじんに替えても作れます。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。