卵黄ダレできのこ鶏つくね レシピ・作り方

「卵黄ダレできのこ鶏つくね」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
30
費用目安
300
4.27
(6)

たっぷりきのこの入った鶏つくねのご紹介です。3種類のきのこの風味と塩昆布のうま味が鶏ひき肉によく合い、めんつゆに卵黄の入ったタレをかけると濃厚でおいしいですよ。ごはんにもお酒にも合いますのでちょっとしたおもてなしにも喜ばれます。簡単にできますので、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 しいたけは石づきを切り落としておきます。ししとうはヘタを取り除いておきます。
  2. 1 ししとうは爪楊枝で数ヶ所に穴を空けます。
  3. 2 しいたけ、まいたけ、ミョウガはみじん切りにします。
  4. 3 耐熱ボウルに2、(A)を入れてラップをかけ、600Wの電子レンジでしんなりするまで2分程加熱し、粗熱を取ります。
  5. 4 残りのつくねの材料を加えて、粘りが出るまで混ぜ合わせ、4等分に丸めます。
  6. 5 フライパンにごま油をひき、中火で熱し、4を入れて5分程焼きます。
  7. 6 焼き色が付いたら裏返して1を入れ、さらに中火で5分程加熱します。つくねに火が通り、ししとうに焼き色がついたら火から下ろします。
  8. 7 別のボウルにタレの材料を入れて混ぜ合わせます。
  9. 8 器に盛り付け、7をかけ、練りからしを添えて完成です。

コツ・ポイント

鶏ひき肉はもも肉でも代用できます。 きのこはお好みのものをご使用いただいてもおいしく召し上がることができます。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.27
6人の平均満足度
たべれぽの写真
もりぼん
もりぼん
2022.2.27
ミョウガがなかったので適当に在るものを入れたり。普通においしかった。次回はもう少しレベルアップさせたい感じ。
たべれぽの写真
S
S
2021.3.17
家族に好評でした。卵黄だれが美味しいです。

よくある質問

  • Q

    料理酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ