【入江シェフ】そうめん レシピ・作り方

「【入江シェフ】そうめん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
30
費用目安
600
レビュー
1

5年連続で『ミシュランガイド』二つ星を獲得する「料理屋 真砂茶寮」の大将。かつて伊勢山皇大神宮の料理番も務めた経歴を持つ。お店のプライベートプランでは懐石料理と和菓子作り、盆略点前を通して、「非日常の空間で日本に浸る」豊かな時間を提供している。料理屋 真砂茶寮の入江延彦さんに教えていただいたレシピ、そうめんのご紹介です。簡単に作れる、絶品めんつゆとアレンジそうめんを教えていただきました。ぜひ作ってみてくださいね。 ▼クラシル公式SNSはこちら ・クラシルYouTube https://youtu.be/-OA_pf2xX_Y ・クラシルTikTok https://www.tiktok.com/@kurashiru.com ・クラシルInstagram https://www.instagram.com/kurashiru/ ・クラシルX https://twitter.com/kurashiru0119

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 ボウルに水、昆布を入れて冷蔵庫で1時間程浸けておきます。
  2. 1 鍋に水、昆布を入れて強火で加熱します。
  3. 2 ミョウガは千切りにします。水にさっとさらし、水気を切ります。
  4. 3 1が沸騰したら昆布を取り出して中火にし、半量の混合削り節を入れて3分程加熱します。アクを軽く取り除いて火から下ろし、ザルにキッチンペーパーを敷いて漉します。
  5. 4 同じ鍋に戻し入れ、(A)を加えて中火で加熱します。沸騰したら残りの混合削り節を入れ、火を止めて冷まします。
  6. 5 別の鍋にお湯を沸かし、塩、そうめんを入れてパッケージの表記より30秒短くゆでます。
  7. 6 流水で洗い、氷水で締め、水気を切ります。 
  8. 7 器に6、4をそれぞれ盛り付け、2を添えて完成です。
  9. 8 アレンジそうめんを作ります。大葉は軸を切り落とし、千切りにします。
  10. 9 鍋にお湯を沸かし、塩、そうめんを入れてパッケージの表記より30秒短くゆでます。
  11. 10 お湯を切ってボウルに移し、ごま油、ツナ水煮、8を加えて和えます。器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

薬味は今回ミョウガを使用しましたが、お好みのもので代用してくださいね。 こちらのレシピはみりんを使用しております。加熱の状態によってはアルコールが含まれる可能性がありますので、お子様やアルコールに弱い方、妊娠中の方、授乳中の方はご注意ください。また、運転時、スポーツ時、入浴時はアルコールの摂取をお控えください。

たべれぽ

たべれぽの写真
RyoSasaki
RyoSasaki
2025.6.21
初めて自分で出汁を取りました。とてもおいしかったです。びっくりいたしました。この作ったつゆはどれくらい保存が可能でしょうか?

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ