簡単!やみつきレモンねぎ塩チキン レシピ・作り方

「簡単!やみつきレモンねぎ塩チキン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
-
4.61
(795)

「丸鶏がらスープ™️」で楽うまメシコンテスト【簡単!やみつきレシピ賞】に選ばれた、美濃三方窯さん考案レシピ!レモンねぎ塩チキンのご紹介です。コク深い味わいの「丸鶏がらスープ™️」が決め手の絶品ねぎダレを、鶏肉にたっぷり絡めてお召し上がりください。さわやかなレモンの香りも合わさり、たまらないおいしさですよ。ぜひお試しくださいね。 ▼美濃三方窯さんのプロフィールはこちら! https://www.kurashiru.com/profiles/mikatagama

材料 (4人前)

分量の調整
4 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 長ねぎは青い部分と根元を切り落としておきます。レモンは添え物用に薄い輪切りを1枚切り出し、残りはねぎダレ用に大さじ1の果汁を絞っておきます。鶏もも肉は一口大に切っておきます。
  2. 1 長ねぎはみじん切りにします。
  3. 2 ボウルに1、レモンの果汁、(A)を入れて混ぜます。
  4. 3 別のボウルに鶏もも肉、下味の材料を入れて揉みこみ、片栗粉を全体にまぶします。
  5. 4 中火で熱したフライパンにごま油をひき、3を入れて全体に焼き色がつき、中に火が通るまで9分程加熱したら火を止めます。余分な脂をキッチンペーパーで拭き取ります。
  6. 5 2を入れて全体に味がなじむまで絡めたら、添え物を添えたお皿に盛り付け、粗挽き黒こしょうをかけて完成です。

コツ・ポイント

・今回は生のレモンを使用しましたが、レモン汁でもお作りいただけます。 ・鶏もも肉にしっかり片栗粉をまぶすとこんがりと焼き色をつけることができます。 ・ねぎダレは火を止めてから加えると、火が通り過ぎずおいしくいただけます。お好みで、お皿に盛り付けた後にねぎダレをかけてください。 ・仕上げの粗挽き黒こしょうは、たっぷりかけるのがおすすめです。

たべれぽ

レシピ満足度

4.61
795人の平均満足度

たべれぽ AI要約

※ユーザーの声をAIが自動で要約しています

鶏もも肉に片栗粉をまぶして焼くことでパリッとジューシーな食感を楽しめます。レモンの爽やかな酸味と香り高いごま油、丸鶏がらスープの旨みが絶妙なバランスで、ネギのシャキシャキ食感とともに味わえます。暑い季節でもさっぱりと食べられ、ご飯がすすむ一品です。下味をつけておくことで柔らかく仕上がり、むね肉でも美味しく作れます。
たべれぽの写真
Hoooya!
Hoooya!
2022.12.18
レモンが効いて大人も子供も好きな味で大好評でした。レモンはレモン汁で代用しました。大さじ1と1/2にしてみました。
170人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2023.8.24
もも肉380gを基準に調味料調整 お肉の臭みが気になるので下味つけて 20分漬けおきしました 脂、かなり出るのでしっかり拭き取ることで仕上がりが違ってきますね! 焼き色つくまで炒めると香ばしさが増します♪ とろっとしたねぎ塩ダレがお肉に絡み そして、レモンが効いてさっぱり… 夏にピッタリなひと品、美味しいです❤︎︎
84人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Mer
Mer
2022.12.18
シチュー的なものを作ろうと鶏肉を解凍していたのですが、頂き物のレモンがまるまる一個あったことを思い出し、鶏肉とレモンで検索してこちらを作りました。 ネギもちょうど買ったばかりだったのですぐに作れました。 お酒に漬け込むことで心配になるくらいお肉も柔らかく、ネギ塩ダレが中毒的なほど美味しいです。 また作ります!
75人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ねこまんま
ねこまんま
2024.3.3
レモンがなくて、ポッカレモン汁で代用して大さじ3〜4ほど入れてみましたが酸っぱすぎることもなく美味しかったです。 ただ、ごま油が多すぎるように感じたので、レシピの半量くらいでも個人的にはちょうど良さそう。
42人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
hoge_kitchen
hoge_kitchen
2023.8.29
レシピそのままももちろん美味しかったけど、パリパリにチキンを焼いたあとお皿に盛り付けて、フライパンにねぎダレ入れて軽く炒めて後がけしたら、箸が止まらない美味しさでした!パリッ、ジュワ〜と口の中で丸鶏がらスープと肉汁、ネギとごま油の香り、レモンの爽やかさが合わさって、家族からも大絶賛。また作ります!
29人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Kicori
Kicori
2023.4.25
鶏ムネ肉でもジューシーに出来ました🍖
24人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
yumyum
yumyum
2023.8.2
レモンでさっぱりしているので、夏にはぴったりのレシピでした。 味付けは、レモン、オイルでふわっとした味付けですが、ブラックペッパーでしっかり味が決まります。塩分も控えめで良いです。 レシピのごま油大さじ3は、ちょっとオイリーだなと思ったので、先ずは大さじ2で、足りなかったら追加するのが良いと思いました。
18人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
まりっぺ
まりっぺ
2022.12.29
白ねぎの消費にぴったり!片栗粉をしっかりつけなかったので焼き目が出てこなかったです…。またリベンジします!
16人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
koto
koto
2023.9.21
鳥肉350g 調味料半量(レモン汁は大さじ2/3)で作りました。 ねぎは冷凍したものを使用したので写真ビシャビシャになってます...笑 お味はとてもさっぱりしてて自分好みのものでした!さっぱりだけどご飯にもしっかり合うおかずです🍚
14人のユーザーが参考になった

人気のカテゴリ