再生速度
ザクザク食感のコーンフレークスコーン レシピ・作り方
「ザクザク食感のコーンフレークスコーン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ホットケーキミックスとコーンフレークで、お手軽にスコーンを作ってみました。甘いホットケーキミックスに、ザクザク食感のコーンフレークがよく合います。お好みのシリアルを入れるとアレンジが広がります。是非お試しくださいね。
材料 (8個分)
- ホットケーキミックス 200g
- コーンフレーク 40g
- 無塩バター 50g
- 牛乳 50ml
- 砂糖 大さじ2
- 薄力粉 (打ち粉) 大さじ1
- チャービル (飾り用) 適量
手順
- 準備 オーブンを180℃に予熱しておきます。
- 1 ボウルに無塩バター、ホットケーキミックスを入れ、全体が馴染むまで手でこすり合わせるように混ぜ合わせます。
- 2 牛乳、砂糖を入れ、ゴムべらでよく混ぜ合わせます。
- 3 コーンフレークを入れ、全体が馴染むまで混ぜ合わせます。
- 4 まな板に薄力粉をふり、3を厚さ1.5cmの円形に成形し、6等分に切ります
- 5 クッキングシートを敷いた天板に並べ、180℃のオーブンで20分程焼きます。
- 6 取り出して粗熱を取り、器に盛り付け、チャービルを添えて出来上がりです。
コツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
カミツレ
2020.5.20
とっても簡単で難なく作れました!食感よかったです!
2人のユーザーが参考になった
ねこごはん
2020.4.18
焼いてる途中から、良い匂いがオーブンからしていました。
簡単なのに、美味しいです!
スコーンは喉が渇くので苦手なのですが、このレシピはパサパサな感じもなく美味しいです。3歳の子供も「美味しいね!」と食べてくれました。
またリピートします!
1人のユーザーが参考になった
☞ИAMI
2019.5.16
めっちゃ美味しくてお店の味がしました!
私はコーンフレークをチョコ味でやりました。
なので砂糖を半分にして作ったらちょうど良かったです!家族にも好評でよかったです
1人のユーザーが参考になった
つか
2025.4.23
チョコフレークを入れたので、他の方のコメントを参考に、砂糖はなしにして作りました。ほぼ混ぜるだけ、簡単に作れてしっとり美味しい!
焼きたてが1番チョコフレークがサクサク、だんだんしなっとしてくるので早めに食べるのが◎
チョコチップとは違って触ってもベタッとつかない!
ポッ!
2024.4.6
朝ごはんにしました!♡
おやつにも朝ごはんにも良さそうです!食感が他になく、ザクザクがいい感じです🎶♡
味はホットケーキミックスぽさはありますが、ほんのり甘くて美味しかったです!
レシピ通りだと生地がまとまりにくかったので、少しだけ牛乳足して作りました👌🎶
はるふみ
2024.2.5
チョコレートも入れて、ザクザクのスコーンが焼けました。たまに口に残る硬いコーンが気になりました。オーブンに入れて18分で少し焦げてしまい、ほろ苦い味になりました。うちの5歳は気に入ったようです(^^)
み
2023.9.16
オーブンからすごく良い匂いが!ザクザク食感でとっても美味しかったです!チョコとか入れても良さそう。レシピの分量で作りましたが、すぐ食べてしまいそうなので倍量でも良いくらい。コーンフレークを消費したくて恐る恐る作りましたが、素敵なレシピに出会えて良かったです!
Yuuko
2021.12.4
ザクザク食感が楽しいです!ほんのり甘くて美味しかったです!!
簡単に作れました。
JK
2020.3.22
ザクザクで、美味しくできました!
コンフレークは時間が経つとシナシナになってしまうため、早めに食べることをオススメします!🌱
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は常温で2~3日が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。