めんつゆの作り方 レシピ・作り方

「めんつゆの作り方」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
15
費用目安
100
4.23
(63)

めんつゆの作り方のご紹介です。しっかりだしを取って作っためんつゆは、かつお節の風味が効いていて、市販のめんつゆとはひと味違う美味しさですよ。めんつゆが足りない時や、だしを効かせたつゆが必要な時にも、便利です。ぜひ試してみてください。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 鍋にお湯を入れ中火にし沸騰したら、火を止めて、かつお節を入れます。
  2. 2 鍋底にかつお節が沈んだら、ボウルの上に、ザルとキッチンペーパーを2重にして、1を濾します。
  3. 3 鍋に2、みりん、しょうゆの順に入れ、中火にします。
  4. 4 沸騰したら弱火にし、2分程加熱したら、完成です。

コツ・ポイント

しょうゆやみりんの量は、お好みで調整してください。 手順2でかつお節を濾す時は、えぐみが出てしまうので、絞らないでください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.23
63人の平均満足度
たべれぽの写真
ユーザーd09678
ユーザーd09678
2021.4.15
水そのまま、材料二倍で二倍濃縮に。
29人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
tomoyuki
tomoyuki
2018.10.9
塩 こさじ1
17人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザーd09678
ユーザーd09678
2021.3.23
この後の料理で混ぜこんじゃうので鰹節は濾さずにそのままです。
10人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ふ。
ふ。
2021.8.9
美味しいよ〜! 醤油・みりん各90、無塩顆粒だし5gで。小さい容器に入れるため半量に煮詰めました♪
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ikki
ikki
2023.2.21
こちらを参考に白だしと醤油だけでもいい感じになりました
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
なおみ
なおみ
2022.5.13
美味しく出来ました

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で2~3日が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ