再生速度
米粉の抹茶&ホワイトチョコチャンクスコーン レシピ・作り方
「米粉の抹茶&ホワイトチョコチャンクスコーン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
抹茶とホワイトチョコレートのチャンクスコーンはいかがでしょうか。抹茶のほろ苦い味わいに、まろやかな甘みのホワイトチョコレートがよく合いますよ。米粉を使用しているので、サクサク食感に仕上がります。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(8個分)
手順
- 準備 天板にクッキングシートを敷いておきます。 オーブンは180℃に予熱しておきます。
- 1 ボウルに粉類をふるい入れます。
- 2 牛乳、はちみつ、溶かし無塩バターを順に入れ、都度混ぜ合わせます。
- 3 ホワイトチョコレートを手で割りながら加え、手でひとまとめにします。
- 4 15cm角の正方形に成形し、8等分の三角形に切ります。
- 5 天板にのせ、180℃のオーブンで20分ほど焼いて完成です。
コツ・ポイント
こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
ぱんのみみこ
2020.4.8
粉等を半量にして、はちみつを三温糖で代用、バターは20グラムで作りました。チョコを全て生地に練り込まず、焼く前に上にさしたら見た目が良くなりました
手軽にお家カフェ楽しんでます
9人のユーザーが参考になった
ゆかぴす
2022.7.5
あんまり膨らまずポソポソ、味もいまいち決まらないといった感じでした
2人のユーザーが参考になった
紅茶
2020.5.26
結構粉っぽかったです。
サクサクというよりポロポロ…
2人のユーザーが参考になった
もあ
2023.6.1
皆さんの意見を参考に、米粉を190gでその他のグラムはそのまま変えずに作りました。しっとりずっしりで美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった
ポッ!
2025.4.27
お砂糖でなくハチミツで作れるのが嬉しいです。
よたろう
2025.2.14
チョコレートをは1枚分しか使いませんでした。(用意し忘れ)
抹茶をきちんと粉類に混ぜなかったので、ダマになってしまいました。抹茶の風味が強く、甘さがないので食べる時にははちみつかメイプルシロップをかけると良いかもです。
次はナッツを入れてみようかな?
ユーザー8a6128
2024.2.10
私も米粉は190gにして、後はレシピ通りに作りました。美味しかったです。
むらぽかん
2022.12.13
ココアにしました。
米粉がちょうど300gあったため、1.5倍の量で作りました。
サクサク!!
すいぴぃ
2022.12.4
もうちょい甘くてもいいかなぁ、難しい
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
シンク
はちみつは入れなきゃダメですか?
kurashiru
はちみつで甘みを出しているので、はちみつが無い場合は砂糖で代用してください。
ぜひ試してみてくださいね。
食いしん坊な子ブタ!!!!!産後ダイエット中...
米粉と同量の小麦粉でも作れますか?
かえちゃん
コツ・ポイントの所に小麦粉で代用できますって書いてありますよー⊂( ˆoˆ )⊃
kurashiru
薄力粉でもお作りできますが、米粉と薄力粉では水分の吸収率が変わりますので、
調節しながら入れてくださいね。美味しく作れますように。
いち
米粉の代わりになるものはありますか?
kurashiru
米粉は薄力粉で代用していただけますよ。
ぜひ試してみてくださいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。