再生速度
レンジで簡単 クルクルレタスで包む レタス焼売 レシピ・作り方
「レンジで簡単 クルクルレタスで包む レタス焼売」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
肉ダネをレタスでくるくると巻いていただくシュウマイレシピのご紹介です。調理方法は電子レンジのため、洗い物も少なく、忙しい時や時間のない時におすすめですよ。簡単にお作りいただけますのでぜひお試しください。
材料(2人前)
手順
- 準備 生姜は皮を剥いておきます。
- 1 木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、ラップをせずに500Wの電子レンジで2分加熱し、水切りをします。
- 2 長ねぎ、生姜はみじん切りにします。
- 3 ボウルに粗熱を取った1、2、豚ひき肉を入れてなめらかになるまでよく捏ね、調味料を加えてさらによく捏ねます。
- 4 レタスは綺麗に剥がし、耐熱容器に入れてラップをし、500Wの電子レンジで1分加熱し、流水にさらして水気を切ります。
- 5 4に薄力粉をまぶします。
- 6 5の上に3をのせ、くるくると包んだら一口大に切ります。
- 7 切った断面を上にし、コーンをのせます。
- 8 耐熱皿に乗せてラップをし、500Wの電子レンジで7分程、中に火が通るまで加熱し、皿に盛って完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 お好みでポン酢や、酢じょうゆ、辛子しょうゆをつけてお召し上がりください。 肉ダネの容量や大きさによって加熱時間を調整してください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
たべれぽ
Aya
2021.1.31
白菜で、巻きました🙌シャキシャキで一口で食べると美味しい1品💗
白菜 250g
豚ひき肉 110g
長ネギ 3分の1
椎茸 1個
酒 大さじ1
コーン 飾り5粒
白菜、耐熱性容器に入れ😃
軽くラップをして600w 4分
⭐️酒 小1
⭐️すりおろし生姜 小さじ2分の1
⭐️砂糖 小さじ2分の1
⭐️塩胡椒 少々
⭐️オイスターソース 小さじ1
⭐️ごま油 小さじ2分の1
レンチン後👍
白菜1枚の縦半分に切り、芯は添え切り。
添え切りした芯は、みじん切り
別容器に
⭐️と、みじん切りした白菜のみじん切り芯を入れ
お肉が白くなるまで手でこねと、混ぜ混ぜ
白菜と、⭐️タネを包む。下部は、白菜で必ず包む。
コーンを最後に😃トッピング
耐熱性容器皿に、酒大さじ1を入れふわっとラップし
600w5分
美味しかったです🙌
2人のユーザーが参考になった
みみみみみ🐾
2022.7.30
思ったよりちゃんとシュウマイでした✩
美味しかったー♡
1人のユーザーが参考になった
(´(ェ)`)
2022.5.11
有り合わせの材料にちょうど良かったのでタネのレシピを参考にさせていただきつつ、レタスは無かったのでキャベツを衣にするいつものやり方で作りました。
タネにはナスを細かく切ったものも投入。
しっかり味が付いているのでポン酢等をかけなくても美味しく食べられますね😋
金木犀
2020.2.6
ひき肉3倍、調味料2倍で作りました。
ふわふわでヘルシー、簡単で美味しかったです。
昨日余った餃子のタネもレタスに包みました。
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。