素朴な味わい!たらこいももち レシピ・作り方
「素朴な味わい!たらこいももち」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
片栗粉を混ぜ込む事でモッチモチの食感になったじゃがいもと、ぷちぷちと食感が楽しいたらこが組み合わさった、たらこのいももち。 甘辛いタレとの相性も抜群で、小腹が空いた時やおやつにぴったりな一品です。 是非お試し下さい。
調理時間:30分
費用目安:400円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. たらこの皮を取り除き、身を取り出します。
- 2. ボウルにじゃがいもを入れ、ラップをし600Wに設定した電子レンジで8分加熱します。
- 3. 加熱し終わったじゃがいもは、冷ました後皮をむき芽を取り除きます。
- 4. むいたじゃがいもを潰し、片栗粉、たらこを入れ良く混ぜます。
- 5. それを一口大に成型します。
- 6. フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、手順5で作ったいももちを並べ両面焼いてお皿に移します。
- 7. フライパンはそのままで、(A)の材料を全て入れ弱火で加熱し、タレの出来上がりです。
- 8. 出来たいももちにタレをかけ、お好みできざみのりをのせて完成です。
料理のコツ・ポイント
電子レンジの加熱時間はじゃがいもの大きさにより、多少前後しますので加熱後は爪楊枝などで刺し硬い場合は1〜2分再度加熱をして下さい。 刻み海苔はお好みの量調節して下さい。 成型する際、一定の大きさで成型すると食感のムラなく仕上がります。 まとまりにくい場合はお水を少し足して混ぜて下さい。
たべれぽ
4.4
4.4
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。