赤ワインとさくらんぼの巾着ゼリー レシピ・作り方
「赤ワインとさくらんぼの巾着ゼリー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
赤ワインを使って大人味のさくらんぼ入りワインゼリーのご紹介です。さくらんぼの甘みと赤ワインのほのかな渋みが相性の良いゼリーとなっています。さくらんぼ以外にも季節のフルーツもお使いいただけます。パーティーやおもてなし料理にもなりますので、ぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:180分
費用目安:500円前後


材料(10個分)
作り方
- 1. ボウルに水、粉ゼラチンを入れふやかします。
- 2. 鍋にレモン汁以外のワインゼリーの材料を入れ、中火にかけ沸騰したら火から下ろし、少し粗熱を取ったらレモン汁、1を入れ溶かします。
- 3. 小さいボウルに大きめにラップを敷き、さくらんぼを置いて2を流し入れ、輪ゴムで巾着のように結びます。
- 4. 冷蔵庫で1時間以上冷やし固めたらラップを外し、皿に盛って完成です。
料理のコツ・ポイント
ゼラチンに使用するお湯の温度はご使用のメーカーによって異なりますのでご確認いただき、使用方法に従ってください。 ゼラチンは沸騰させてしまうと固まりにくくなってしまいますので、沸騰させない様注意してください。 また、たんぱく質分解酵素を含む生のパイナップル、キウイ、パパイヤ等のフルーツを入れると固まらない事がありますので、ご注意ください。 こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用いただけますが、はちみつの種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してくださいね。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
材料で探す
![]() | その他 |