練り切り和菓子のサンタブーツ レシピ・作り方
「練り切り和菓子のサンタブーツ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
クリスマスといえばケーキ!洋菓子が一般的ですが、たまには和菓子に挑戦してみてはいかがですか?練り切りさえ出来上がれば色付けしたりといろいろなものが出来ます。お子様とも一緒に楽しく形作りながらできるのでとてもオススメです。
調理時間:60分
費用目安:800円前後


材料(2人前)
作り方
- 準備. 食用紅、黄、抹茶パウダーは少量のお水で溶いておく。あんこは4等分にして丸めておきます。
- 1. お鍋に白玉粉、砂糖、水を入れて中火でねっとりとするまで混ぜます。白あんを入れて混ぜ合わせます。
- 2. お鍋の淵に白あんを塗りつけて粗熱が取れるまで置いときます。
- 3. 白あんを色付けします。生地にそれぞれ少量つけて練りながら全体的に色をつけます。
- 4. 3にあんこを包んで形を整えて飾り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
練り切りあんは指で触ってもくっついてこなければ大丈夫です。指にくっつくようならまた水分があるのですが水分が飛ぶまでしっかり混ぜながら加熱してください。色付けは好きな色や形にしてアレンジするといろいろな種類ができます。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。